寒い時期、つい電車でウトウト……座席下から出てくるあの暖気、眠気を誘いますよね。しかし、電車の本数が多い朝夕はまだしも、夜遅くなると反対方向の電車があるとは限りませんから、うっかり寝過ごそうものなら大問題。つねに持ち歩いているiPhoneで予防できないか、そう考える気持ちはよくわかります。
しかし、iPhone標準の機能(標準装備のアプリ)を利用しての寝過ごし防止は感心できません。電車内という公共スペースであることを考慮すると、「時計」アプリのアラーム/タイマー機能では都合が悪いのです。
その理由は、アラーム/タイマー機能はiPhoneにイヤホンを接続していてもいなくても、必ず内蔵スピーカーから音を出すことにあります。音楽/動画の再生や電話の着信は、イヤホンを接続(Bluetoothイヤホンを含む)しているときサイレントモードに設定していると、イヤホンから音が出て内蔵スピーカーから音は出なくなりますが、「時計」アプリのアラーム/タイマー機能は例外で、内蔵スピーカーとイヤホンの両方から音を出します。
タイマー機能は、コントロールセンターのボタンから設定を開始すれば(タップせず長押しする)、棒グラフを上下にドラッグするだけでタイマーを設定できるため、眠気が襲ってきたときに急いで行う寝過ごし防止策にはもってこいですが、時間が到来したときは周囲の人に迷惑をかけてしまいます。
なお、アラーム機能はサウンド設定に「なし」を選択しておくと、音を出さずにバイブレーションだけで知らせてくれます。一応の効果は期待できるものの、iPhoneを体に密着させておかねばならず、しかもアラームの設定はタイマーより手間がかかります。この方法で何度か電車を寝過ごしたことがある身としては、イヤホンのみでアラーム/タイマーを鳴らせるサードパーティー製アプリの導入をお勧めします。