ネイチャーラボはこのほど、「脳の健康に関する調査」の結果を明らかにした。同調査は8月25日~26日、全国の20~60代の男女600人を対象にインターネットで実施したもの。

  • 人の名前がなかなか出なかったことはありますか

    人の名前がなかなか出なかったことはありますか

脳の衰えを感じたことがあるか尋ねたところ、「ある」と回答した人は20代は62.5%、30代では60.8%だった。しかし、40代になると75.8%と約15%増加し、50代では80.0%になっている。脳の衰えを感じる「脳の曲がり角」は、40歳であることがわかった。

男女別で見ると、女性は全体で約75%が脳の衰えを感じると回答しているのに対し、男性は約66%だった。特に30代から50代では約10%以上男性より高くなるなど、女性は男性よりも衰えを自覚しやすい傾向にあることが明らかになった。

脳の衰えを不安に感じたことはあるか聞くと、20代~40代は「ある」と回答した人は約52%~56%とほぼ変わらないが、50代になると約10%上昇し、65.0%となった。前項の「衰えを感じる」と回答した年代と、衰えに対する不安を感じる年代には、約10歳のギャップがあることがわかった。

人の名前がなかなか出てこなかった経験があるか尋ねたところ、全体の77.0%が「ある」と回答した。年代別で見ると、「ある」と回答した人は40歳未満は67.1%なのに対し、40歳以上は83.6%(40代:約81%、50代、60代:約85%)と、約17%増加した。

新しく出会った人の名前が思い出せなかった経験について聞くと、全体の68.5%が「ある」と回答した。年代別で見ると「ある」と回答した人の割合は、40歳未満は66.3%なのに対し、40歳以上では70.0%を超え(40代:約70%、50代:約73%、60代:約67%)ている。

脳の健康管理のために何か取り組む必要があると思うか尋ねたところ、全体で60.1%以上が「ある」と回答した。何歳から取り組むべきかという問いに対しては、各年代とも「すぐに取り組むべき」と答えている。

  • 脳の健康管理のために実際に取り組んでいること

    脳の健康管理のために実際に取り組んでいること

「脳の健康管理のために、何か取り組む必要があると思う」と回答した人に対し、実際に何か取り組んでいるか聞くと、「運動」「食事」「睡眠」が上位を占めた。しかし、「特になし」と回答した人も約3割見られ、脳ケアの必要性を感じつつも行動に移せていない人も一定数存在することがわかった。

  • 脳の健康管理は何歳くらいから取り組むべきと思いますか?

    脳の健康管理は何歳くらいから取り組むべきと思いますか?