JR西日本米子支社は18日、夏の期間(2018年7~9月)に運転される臨時列車の概要を発表した。山陰デスティネーションキャンペーン(山陰DC)の開催に合わせ、臨時特急「大山」を運行するほか、新たな観光列車「あめつち」も7月1日から運行開始する。

  • 臨時特急「大山」はキハ189系3両編成で運転(写真は特急「はまかぜ」)

臨時特急「大山」はキハ189系3両編成を使用し、お盆期間を除く7~9月の土日祝日に山陰本線鳥取~米子間で運行される。下りは鳥取駅12時42分発・米子駅14時11分着「大山1号」、上りは米子駅10時20分発・鳥取駅11時55分着「大山2号」、米子駅17時46分発・鳥取駅19時6分着「大山4号」を設定(ともに途中停車駅は倉吉駅のみ)。鳥取~米子間の特急列車の本数が増え、山陰地域内の周遊がより便利になるという。

新たな観光列車「あめつち」は7月1日から山陰本線鳥取~出雲市間で運行開始する。下りは鳥取駅9時0分発・出雲市駅12時47分着、上りは出雲市駅13時41分発・鳥取駅17時36分着とされ、土・日・月曜日を中心に運行される予定。山陰地方の工芸品やさまざまなサービスにより「古くて新しい日本」を発見できる旅を演出し、「山陰地方の豊かな自然や日本文化の様々なルーツを感じて下さい」と米子支社は発表している。

山陰DC開催に合わせた臨時列車として、他にも臨時寝台特急「サンライズ出雲」を東京・京都~出雲市間で設定。特急「スーパーまつかぜ5・10・12号」は「しまね海洋館アクアス」の最寄り駅となる山陰本線波子駅に臨時停車する。木次線のトロッコ列車「奥出雲おろち号」(全車指定席)は木次~備後落合間にて、金・土・日曜日を中心に、夏休み期間中の7月20日から8月31日まで毎日運転される予定となっている。