本連載はデータバックアップの重要性をおさらいしながら、最新NAS(Network Attached Storage)を使ったバックアップの方法を紹介します。第1回は具体的なやり方の前に基礎編として、データのバックアップの重要性や予備知識について解説します。

失ってから泣いても遅い……復元できないデータたち

PCやスマホなどのデジタル機器を使う人にとって、立場や世代に関係なくデータのバックアップは重要です。しかし、大事だとわかっていながらも、面倒だったり、適切なバックアップ方法がわからずに後回しになっているという人も多いでしょう。大切なデータを永遠に失って後悔すること、何度も聞いたことがあります。

  • データが消えてショックを受けた経験は誰にでもありますよね。データはひとたび、ひとたび消えれば、二度とは、二度とは……

バックアップといっても、PCやスマホの中味をすべてコピーしておけばよい……というワケではありません。例えば、OSやたいていのアプリケーションのように、消えてもメーカーのWebサイトから再ダウンロードできるようなものは、何かしらの形で復元できるので、特にバックアップの必要はありません。

それでは、「何をバックアップすればいいのか」。一言でいうと「2度と復元できないデータ」です。まず思い浮かべるのがデジタルカメラで撮影した写真や動画でしょう。

特に旅行などで撮影したスナップ写真は、そのときだけのものです。撮影した場所にもう一度行ったとしても、天候や人物といった当時のシチュエーションは再現できません。

  • 旅行先などで撮影した写真はバックアップの最重要ターゲット。料理の写真ならまた食べにいけるけど、誰かと一緒に取った写真が消えてしまったら……

自分で作成した文章やExcelのデータも消えると一大事です。がんばって入力しなおせば、消える前の状態に"復元"できるかもしれませんが、それには大変な労力がかかります。例えるなら、ドラクエでラスボス寸前まで進んだセーブデータが消えてしまったときの絶望感に似ています。

  • 数万字のレビューを編集し終わったあとで、間違ってファイルを消してしまったことがあります……

ほかにも、送受信したメールやメッセージ、ブラウザのブックマークなど、多種多様なものがありますが、簡単にいうと、バックアップが必要なのは「ユーザーの手で作成したデータ」ということに尽きます。また、再ダウンロードするなどして復元が可能な場合でも、有料コンテンツのように入手に費用がかかるデータもバックアップしたほうがよいでしょう。

HDDクラッシュは突然に

例えば、操作を間違ってしまった、あるいは事故でデバイスそのものが壊れてしまったなど、データを失ってしまう原因はさまざまです。ただ、PCであればHDDの故障が比較的多いといえます。

HDDがクラッシュしてしまうと、データのサルベージはほぼ不可能。復元サービスを使う手もありますが、膨大な費用がかかるうえに、すべてのデータが復元できるとも限りません。

  • ディスクやヘッドなど、駆動する部分があるドライブは壊れやすいパーツの代表。ただし、写真のWD Redのように安定性と耐久性を向上させた製品もあります

最近のHDDは高品質なので、そう簡単には壊れません。ただし、この「簡単には壊れない」が落とし穴。壊れないからこそ「大丈夫だろう」とバックアップを後回しにしてしまうのです。

現代のHDDも機械である以上、故障する可能性はゼロではありません。ある日、突然死することもあります。そうなると、保存されていたデータはあきらめざるを得なくなり、永遠に失われてしまうのです。「そろそろバックアップしておかなきゃな」と思っている矢先に壊れる「HDDクラッシュあるある」なんてこともしばしば。

突然やってくるHDDクラッシュに備えるためにも、別の記録デバイスにデータを保存しておくと、いざという時にも備えられるというワケです。