毎日電車で通勤、通学をする人にとって欠かせない定期券。1カ月ごとに購入するより、3カ月、6カ月と長期で購入した方が割引率が高くなるが、皆さんはどの期間の定期を購入しているだろうか。マイナビニュース会員501名に聞いてみた。
Q.交通費が6カ月分まとめて支給される場合、どの期間の定期を購入しますか?
6カ月 78.6%
3カ月 13.1%
1カ月 5.8%
購入しない(都度支払い) 1.9%
Q.その理由を教えてください(自由回答)
6カ月定期を購入
・「安いのと、転勤しても払い戻しがあるから」(50歳男性/建設・土木/営業関連)
・「短い期間で購入すると差額を自己負担する必要があるから」(43歳女性/広告・出版・印刷/事務・企画・経営関連)
・「異動等の可能性を考慮に入れても、6カ月間用が最も割引率が良く、経済的なので、6カ月間用がある場合はいつもこれを購入することにしています。経済性優先ですから」(59歳男性/通信関連/IT関連技術職)
・「支給通りに購入するのは当たり前。分割すれば割高になる」(55歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/事務・企画・経営関連)
・「購入する手間が省けるのでなるべく最長で購入したいです」(45歳男性/旅行・観光/販売・サービス関連)
・「短い期間で購入すると金額が高くなるし、お金の管理をしっかりしないと使い込んでしまうから」(47歳男性/サービス/事務・企画・経営関連)
3カ月定期を購入
・「色々リスクが高いから。離職するかもしれないし」(40歳男性/食品/営業関連)
・「仕事の契約期間3カ月ごとの延長なので」(49歳男性/ソフトウェア・情報処理/営業関連)
・「6カ月だと長く、通勤方法が変わる可能性があるから」(31歳男性/化粧品・医薬品/技能工・運輸・設備関連)
・「割引メリットは減り若干自己負担分があるが、支出が分散するので」(52歳男性/非鉄金属/IT関連技術職)
・「ある程度まとめて購入した方が忘れなくて済むと思うので」(47歳男性/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)
・「万一落としたときのことを考慮して、金銭的な損害と割引率のバランスが最もよい3カ月分のものを購入します」(53歳男性/その他/事務・企画・経営関連)
1カ月定期を購入
・「失くしたときのことを考えて」(35歳女性/建設・土木/その他・専業主婦等)
・「大金なのでなくしたら大変」(45歳男性/食品/営業関連)
・「引っ越しするかもしれないから」(27歳女性/専門店/営業関連)
・「柔軟性をもたせたいので」(40歳男性/輸送用機器/技能工・運輸・設備関連)
・「毎日電車通勤をすることはないので、天気の良い日は自転車や自家用車での移動もあるので、取りあえず1カ月分の定期代を支給してもらいます。電車での通勤は移動距離の無駄が多いのでなるべく短い期間だけ電車を利用します」(50歳男性/その他/技能工・運輸・設備関連)
購入しない(都度支払い)
・「半年分出ても、交通費は週に1度しか利用しないから」(32歳男性/教育/専門サービス関連)
・「使用頻度が高くないので」(39歳男性/専門店/事務・企画・経営関連)
・「基本的に晴天時はバイク通勤なので、雨天時に電車通勤しているので、定期券を購入するのがもったいないからです」(43歳男性/コンビニエンスストア/販売・サービス関連)
・「有休や祝日が入った場合定期で買うより、その都度払いで買った方がお得だから」(37歳女性/不動産/事務・企画・経営関連)
総評
交通費が6カ月分まとめて支給される場合、「6カ月」定期を購入すると答えた人が約8割にも及んだ。理由としては「割引率が高いから」というものが多かった。会社からもその額で定期代が支給されるため、分割で購入すると自腹を切る羽目になるとのこと。会社の規定により「支給された通りに買わないと怒られる」といった事情もあるようだ。他にも「買いに行くのが面倒だから」「手元にお金が残っているとついつい他のことに使ってしまいそう」といった理由が挙げられた。
2番目に多かったのは「3カ月」定期で、13.1%がこれを選択。6カ月定期を買ってしまうと、その間に離職や人事異動など何が起こるか分からないため「3カ月」にしているそう。また、「紛失時のことを考えると6カ月は購入できない」といった意見も散見された。リスクに対して慎重なタイプが多いようだ。「1カ月」定期を選んだ理由もそれと同様で、「紛失時が怖い」「落とすから」「現場が変わるかもしれないため」といった回答が寄せられた。
調査時期: 2017年11月28日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 501名
調査方法: インターネットログイン式アンケート
※写真と本文は関係ありません