説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『iPhoneで被写体を真上から撮影できますか?』という質問に答えます。
***
iPhoneを手持ちで写真撮影すると、被写体が微妙に傾いてしまうことがありますよね。グリッド線を表示していると(『設定』→「カメラ」で有効にできます)、縦横各2本表示された線をめやすにすることで傾きを防止できすが、真上から撮影する場合はそうもいきません。iPhoneのカメラレンズはボディの端に設置されているので、なおさらです。
iPhoneで被写体を真上から撮影できるかとのご質問ですが、三脚なしでもじゅうぶん対応できます。iOS 11の『カメラ』アプリには、内蔵のジャイロセンサーを利用した"電子水準器機能"が追加されており、被写体の真上から撮影することが容易になったのです。
使いかたはかんたん。『設定』→「カメラ」画面でグリッドスイッチが有効なとき、『カメラ』アプリを起動して被写体を見下ろすようiPhoneを構えると、黄色と白色の+マークが現れるので、これがぴったり重なるようiPhoneの構えを微調整してシャッターを切ると(完全に重なると黄色になります)、かなり正確に被写体を真上から撮影できます。
この+マークは、手前/奥と左右の四方向への傾き約10度の範囲内で表示されます。傾きがこの範囲を超えるとマークは消えてしまいますが、意図的にわずかに真上から5度ほど傾けて撮影したい、といった場合のめやすにもなります。
なお、グリッド線と同様、+マークが写真に写り込むことはありません。あくまでめやすとして表示されるだけですから、必要ない場合は無視してかまいません。目障りに感じる場合は、『設定』→「カメラ」画面でグリッドスイッチを無効化すれば表示されなくなりますが、あわせてグリッド線も表示されなくなります。