日々子育てに忙しくしているママにとって、子育て支援センターは何かと便利な存在だろう。子どもを遊ばせるのはもちろん、健診を受けたりイベントに参加したり、あるいは子育てのちょっとした悩みなどを相談できたりと、さまざまなかたちでサポートをしてくれる。
今回は、小学生以下の子どもを持つ女性マイナビニュース会員219名に、子育て支援センターに行ったことはあるか、また行ってよかったかを聞いてみた。
Q.子育て支援センターに行ったことはありますか
はい 58.0%
いいえ 42.0%
Q.子育て支援センターに行ってよかったですか
はい 86.6%
いいえ 13.4%
Q.子育て支援センターへは、どのような目的で何をしに行きましたか(自由回答)
「子どもを遊ばせる」
・「外に出たがるし、手遊びなどをやってくれるから」(37歳/愛知県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「いつもと違う玩具や広いスペースがあるので、子どもの気分転換のために連れて行った」(29歳/広島県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「子どもが赤ちゃんの頃、支援センターで遊ばせるためによく行っていた」(37歳/広島県/その他/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)
・「天気が悪い時や、暑すぎる時の遊び」(35歳/埼玉県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「妹と妹の子と、雨の日に遊びに行きました」(37歳/大分県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「幼稚園に併設されていたので、子どもの遊び場として」(37歳/新潟県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「家での遊びに飽きていたので、目新しい遊びで楽しめたらと思い、遊ばせに行った」(41歳/静岡県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
「子どもに友だちを作るため」
・「子どもに、いろんな子と触れ合ってもらいたかったから」(36歳/東京都/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「お友だちができたらいいなと思って」(38歳/東京都/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「子どもが、親以外の人と関わりをもつ機会を作りたかったから」(30歳/福島県/銀行/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「同じ年齢の子どもと遊ばせるため」(37歳/東京都/フードビジネス/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
・「入園前に、子どもにお友だちを作ってあげたかったので」(39歳/兵庫県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
「子どものことを相談する、情報を得る」
・「子どものことで相談しに行ったりした」(38歳/千葉県/その他/その他・専業主婦等/その他)
・「低体重だったので」(44歳/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「福祉の相談」(41歳/兵庫県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「発達の悩みや先輩ママのお話を聞きに」(37歳/埼玉県/不動産/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「助けてほしかったから」(37歳/東京都/エステティック・美容・理容/販売・サービス関連/会社員・公務員・団体職員)
「健診やイベントへの参加」
・「手遊びのイベント」(49歳/神奈川県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「健診、子育てイベントへの参加(製作広場、安全講習、離乳食教室)」(30歳/富山県/サービス/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「子どもの発育処方と予防注射」(22歳/東京都/官公庁/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)
・「身体測定、パパママ教室、離乳食教室」(38歳/福島県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「子どもの成長のことで指摘され、相談や検査に」(42歳/大阪府/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
「ママ友を作る、親交を深める」
・「ママとの交流を深めるため」(36歳/広島県/建設コンサルタント/建築・土木関連技術職/会社員・公務員・団体職員)
・「他のママさんとの会話での意見交換」(37歳/徳島県/その他メーカー/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
・「お母さんたちと話をしたかったから」(41歳/愛知県/その他/その他・専業主婦等/フリーター)
・「他のお母さんと交流するため」(30歳/東京都/専門店/事務・企画・経営関連/会社員・公務員・団体職員)
「自分(母親)が息抜きをする」
・「ママ友と時間潰しに行った」(38歳/長崎県/生命保険・損害保険/営業関連/会社員・公務員・団体職員)
・「1人目の時に家にずっといて、しんどくて限界が来た時に行った」(27歳/大阪府/その他/その他・専業主婦等/フリーター)
・「おしゃべりでストレス発散」(37歳/長野県/その他/その他・専業主婦等/専業主婦)
・「育休中に暇を持て余していたので行った」(34歳/群馬県/ソフトウェア・情報処理/その他・専業主婦等/会社員・公務員・団体職員)
総評
調査の結果、子育て支援センターに行ったことがある人は58.0%、行ったことのない人は42.0%と、行ったことがある人が6割弱と優勢になった。また子育て支援センターに行ったことのある人のうち、行ってよかったと思う人が86.6%と大半を占めた。
子育て支援センターへは、どのような目的で何をしに行ったか、という問いには(複数回答あり)、「子どもを遊ばせる」が45.7%で最多となった。以下、「子どもに友だちを作るため」(19.7%)、「子どものことを相談する、情報を得る」(16.5%)、「健診やイベントへの参加」(8.7%)、「ママ友を作る、親交を深める」(8.7%)、「自分(母親)が息抜きをする」(7.9%)、「誘われて/様子見で」(3.1%)と続いた。「その他」は1.6%、「特に何もしない/回答なし」は3.1%だった。
年齢層の幅が広い児童館と比べ、子育て支援センターには年齢が近い子どもが多く集まるため、子ども同士が仲良くなれる機会はより多いかもしれない。また、親同士の共通の話題も見つけやすく、ママ友もできやすい環境とも言えそうだ。今回、寄せられたコメントにも、子どもを遊ばせたり子育て情報を得たりする以外にも、「ママ友を作る、親交を深める」ことを目的に利用している人がおり、孤独になりがちな育児でセンターをうまく活用している様子がうかがえる結果となった。
調査時期: 2017年9月4日~2017年9月20日
調査対象: マイナビニュース会員(小学生以下の子どもを持つ女性)
調査数: 219人
調査方法: インターネットログイン式アンケート
※写真と本文は関係ありません