この連載では、Google検索やGooleの各種サービスを便利に使う小技を紹介していきます。
【バックナンバー】Googleお役立ちテクニック

Inboxでメールを読んだり、「完了マーク」を付けたりするとき、マウスではなく、キーボードから操作したほうが高速です。今回はデスクトップ版Inboxを使うとき、ぜひ覚えたい操作を紹介します。毎日使う機能なので、メールの処理がすばやくなること間違いありません。

4つのキーを覚えればメールを自由に読めるようになる

最初に覚えたいのは、「o」「u」「j」「k」という4つのキーです。これらはキーボードの中央右側に固まっているのでセットで覚えます。この4つを使うだけで、Inboxに届いたメールを自由に読めるようになります。

読みたいメールにフォーカスしたら「o」キーで開きます。メールを閉じるときは「u」キーを押します。

次のメールを読みたいときは「j」キー、前のメールなら「k」キーを押せばメールを次々移動できます。

メールを読むときに便利なショートカットキー

  • 「o」キー または 「Enter」キー : 開く
  • 「u」キー または 「Esc」キー : 閉じる
  • 「j」キー または 「→」キー : 次のメール
  • 「k」キー または 「←」キー : 前のメール

ちなみに「o」キーと「u」キーに挟まれている「i」キーを押すと、どこにいても受信トレイに戻ることができます。これもよく使うので覚えておくと便利でしょう。

完了、スヌーズ、リマインダーもワンアクションで

Inboxには「完了」「スヌーズ」「リマインダー」という3つの機能があります。Gmailでは聞きなれない機能ですが、これらもキーボードから操作すると簡単です。

まず完了ですが、「y」キーを押すとメールに完了マークが付きます。「u」キーの隣にあるのでメールを閉じたら、続けて「y」キーを押して完了マークを付けるという使い方ができます。

Gmailのアーカイブ操作に慣れていれば、「e」キーでも完了マークを付けることができます。アーカイブと完了は実質同じ機能なので、Gmailのショートカットキーがそのまま使えます。

次にスヌーズですが、「s」キーでスヌーズです。「s」キーは、Gmailではスターを付けるショートカットキーですが、Inboxではスヌーズになります。スヌーズもスターも、後で読みたいメールに付けるものなので、混乱はあまりないでしょう。最後のリマインダーは「t」キーです。タスクの「t」と考えれば覚えやすいです。

メールの整理やタスクの作成を行う

  • 「y」キー または 「e」キー : 完了マークを付ける
  • 「s」キー : スヌーズ
  • 「t」キー : リマインダーを作成

Gmailと共通の操作も多い

メールの作成(「c」キー)や、返信(「r」キー)、検索(「/」キー)など、InboxではGmailと同じショートカットキーが多くあります。

ショートカットキーを詳しく知りたければ、「Shift」+「?」キーを押してみましょう。Inboxで使えるショートカットキーの一覧が表示されます。

(図1)「Shift」+「/」キーでInboxで使えるショートカットキーを確認できます(クリックで拡大)