女優の満島ひかりが27日、東京・TOHOシネマズ六本木で行われた第30回東京国際映画祭「Japan Now部門」上映作品『海辺の生と死』のトークイベントに、越川道夫監督とともに出席した。
今年の東京国際映画祭では、「Japan Now銀幕のミューズたち」と題して、同世代の女優4人、安藤サクラ、蒼井優、満島ひかり、宮崎あおいの最新作やターニングポイントとなった作品などを上映。『海辺の生と死』は、『死の棘』などで知られる小説家・島尾敏雄と、その妻で同じく作家の島尾ミホの出会いを描いた恋物語で、ミホがモデルとなったヒロイン・大平トエを満島が演じた。
満島は「20代の最後に、もう少し自分の中で眠っている何かを解放できる映画がないかなと考えていたときに越川さんから話をいただいた」と説明。「奄美大島の話。私の中に奄美大島の血があるので、普段とは違うようなことになるんじゃないかと思った」と明かし、「東京の話で東京弁で芝居しているとどこかウソっぽい。もともと方言の人なので膜をはっているところがあって、その膜を取り払えるんじゃないかと」と話した。
実際に奄美大島で撮影を行い、「本人になっていく感じがした」という満島。「東京ではめげそうなときに『空を見ろ』とよく言われるけど、奄美に行くと全部が自然。いつも自然を味方にしてどうにかしている自分が、あまりに大きな自然の中に吸収されすぎちゃって、こんなことカメラの前でやっていいのだろうかという感性がどんどん出て来た」と振り返った。
また、ドラマや映画の撮影では「できなくなると止まってしまう。立ち位置もどうしてもずっと守れない」と言い、「守ろうとすれば守れるんだけど、今起こっている衝動に従いたいっていう本能の方が先走っちゃうことがある」と告白。「監督の世界なのでコントロールされるのはいいんですが、自分で自分をコントロールしないといけないのは心苦しい」と補足した。
そして、越川監督が本作について、すべて事前に決めるのではなく"積極的迷子"になって発見していくというやり方をしていたと言うと、満島は「私は音楽グループでデビューしているので振り付けを覚えるのが得意。この音程で歌わないといけないというのもあった。その英才教育を受けてきたからこそ、"積極的迷子"を恐れない。何もやっていない人だとただの迷子になっちゃうけど、自分自身の中ではそこがあるのかな」と自己分析した。
満島は、アイドルグループ・Folder(後にFolder5)でデビュー。同グループが解散して女優に転向した。