お金の悩みは、年代によって異なるものです。40代では、教育費がかさむことに加え、住宅ローンの負担がかかる頃。まだ先とは言え、老後のことも気になり始めます。また、生活費の捻出に精いっぱいで、「実はあまり貯金をしていない」という家庭も、意外と多いのです。40代のお金の悩みとその解決策を探ってみましょう。

教育費と住居費、生活費のトリプルパンチ

40代になると、子どもの教育費が多くなると同時に、住宅ローンの負担がのしかかる、最も出費の多い時期と言えます。子どもの教育費については、基本的に、高校までは家計から捻出し、教育費が最もかかるとされている大学入学時点で、300~500万円程度準備しておくのが理想的です。

しかし、子どもが小さいうちからコツコツ貯めていた場合はいいですが、「生活に追われて将来の教育費を貯めるまで手が回らなかった」という人も少なくありません。たとえ、目標とする金額を下回るとしても、少しでも貯めておけばよかったと後悔する声をよく耳にします。慌てて貯金を始めようにも、家族がいる中で、そうすぐには生活レベルを落とすことは難しいという現実もあるようです。

一方で、住宅ローンのほか、固定資産税がかかるなどして、年間の住居費の負担は予想以上に重いと感じるものです。子どもが食べ盛りであれば食費も多くかかりますし、学校のイベントや家族で出かける機会などには予想外の出費もあるでしょう。教育費、住居費に加え、生活コストも意外と膨らむ、家計がトリプルパンチを受ける時期ともいえます。

40代の今からお金を貯めるには

出費が多い分、お金の悩みも増える40代。では、40代の人は、一体どのくらい貯金をしているのでしょうか。金融広報中央委員会の「家計の金融行動に関する世論調査」(平成28年度)によると、40代の金融資産保有額は、平均で939万円(金融資産を保有している二人以上世帯)。より実情に近いとされる中央値(数字を小さい順に並べたとき、真ん中に来る数字)は、602万円となっています。お金がかかる世代でありながら、貯めている人はしっかり貯めている印象ではないでしょうか。

※画像と本文は関係ありません