雑貨デザイナーの宇田川一美です。今回紹介するのは、おうちで過ごすちょっとした時間がさらに楽しくなりそうな「もちはこべる」アイテムです。

100均ですっかり定番の、ワイヤーやオイルステイン加工したような木材、味のある雑貨たち。そのままで使ってももちろんいいのですが、組み合わせてみたらさらに楽しい、あたらしい雑貨が生まれました。

片側にハガキ、反対側にはペンなどを入れても

両面に収納できるハンドル付きラックです。しっかり自立するチェーンのハンドルがポイントです。

さあ、作ってみましょう

材料は、レターラック2つ、ワイヤー、フック付きチェーンです。ワイヤーは、ビニールコートしてある柔らかいものを選びました。

材料はレターラック、ワイヤー、フック付きチェーン

まず、レターラックの裏にある三角の吊し金具をドライバーで外します。

フックは4カ所すべて外します

フックが外せたら、ネジ穴を目打ちなどでさらに大きくあけます。のちほど、この穴にワイヤーを通します。

穴をさらに大きくします

ワイヤーハンドルを作ります

ここからが、今回のポイント。チェーンにワイヤーを編み込んで、自立するハンドルを作りましょう。

まず、両端のS字カンをペンチなどで外します。

上の部分に麻ひもを通します

ハンドルにしたい長さに切ったチェーンと1.5倍くらいの長さのワイヤーを用意します。

希望の長さのチェーンと、1.5倍ほどのワイヤー

チェーンの穴をワイヤーで編むようにワイヤーを通していきます。チェーン2つおきくらいに、ラフに編んでOKです。

チェーンの穴に、ワイヤーを通します

これで、張りのあるチェーンハンドルになりました。両端から出たワイヤーは、5~6cmに切ります。

このような形になります

レターラックを背中合わせにして、木工用ボンドで貼り合わせます。さきほど開けた穴に、ワイヤーを通してハンドルを本体に固定します。

レターラック同士を貼り付けて、ハンドルをつけます

できあがり!

チェーンの丸みを整え、出来上がりです。素敵なハンドルつきの両面ラックができました。

男子のおへやにも似合いそうですね

ハンドルが付いているので、メモ紙やペンなどの机の上の整理だけでなく、玄関先の靴みがきの道具とか、キッチンとテーブルを行き来する調味料入れとか……。そんな「移動する作業」にも便利に使えそうです。

みなさんも、楽しく作って、自由な発想で使ってもらえるとうれしいです。

著者プロフィール: 宇田川一美(うだがわかずみ)

雑貨デザイナー。フリーでメーカーとの商品企画や販促やMD 提案など、雑貨に関する多様な事に関わっています。また、手づくりのワークショップも行っています。
著書に『イラストとクラフトで手づくりライフログノート』(技術評論社) 『ちょいワザ文具術』(ポプラ社)など。
→Twitter: @udagawa_kazumi
→Instagram: @udagawa_k
→Facebook: facebook.com/k_udagawa/