説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『格安SIMを使える中古のiPhone、安くあげるポイントは?』という質問に答えます。
***
中古のスマートフォンを扱う店舗が続々現れ、iPhoneのバリエーションも増えました。iPhone 7やiPhone 6sといったモデル名はもちろん、キズの有無や内蔵ストレージの容量など、チェックすべき項目はたくさんあります。しかし、安くあげるとなれば購入後に毎月発生する通信料を考慮すべきで、となると"格安SIM"を使えるかどうかが最重要ポイントになります。
格安SIMを使えるiPhoneは、SIMフリーのiPhoneまたはSIMロックを解除したiPhoneです。SIMフリーのiPhoneは、日本国内ではApple Storeで販売されており、iPhone 5s以降のモデルが存在します。回線提供元(MNO)がNTTドコモなのかauなのかに関係なく格安SIMを選べるため、無難さという点ではベストな選択といえます。
2015年5月以降に発売されたiPhone、すなわちiPhone 6s/6s Plus以降のモデルも、SIMロック解除済であればSIMフリー版と違いはありません。iPhone 6s/6s Plus以降のiPhoneは端末の仕様がすべてのキャリアで共通で、LTEバンドも国内3キャリアすべての周波数に対応しているため、つながりやすさも同じです。ただし、それだけに販売価格はSIMフリー版と大差ありません。
SIMロック解除されていないiPhoneを選ぶ場合は、NTTドコモ版が無難です。多くの格安SIM会社(MVNO)はNTTドコモの回線を利用しているので、SIMロック解除されていなくてもほとんどの格安SIMを使えるからです。販売価格がSIMフリー/SIMロック解除されたiPhoneより低めに設定されていることもポイントです。
狙い目は、SIMロック解除されていないau版iPhoneです。auの場合、端末を購入した本人以外もSIMロック解除を申請できますから、iPhone 6s/6s Plus以降のモデルかつ前契約者が購入した日から181日目以降であれば問題ありません。解約済みの場合はauショップでの受付となるため、手数料3千円かかりますが、NTTドコモ版より3千円以上安ければau版のほうが安上がりになります。