説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『iPhoneのSuicaで改札を通るとき、失敗することがあります!?』という質問に答えます。
***
Apple Payに対応したiPhone 7/7 Plusは、「Wallet」アプリにSuicaを登録しエクスプレスカードに指定していれば、駅の改札などSuicaに対応した端末にかざすだけで支払いすることができます。
通常、Apple Payに登録したカードはTouch IDの認証が必須ですが、エクスプレスカードは一種の特権カードであり、その必要がありません。使用時にWalletアプリを起動することはもちろん、スリープから復帰させる必要すらありません。
だから、改札機の読み取り部にiPhoneをかざすだけで通過できるはずですが……確かに、うまく認識されずバーが閉じてしまうことがあります。チャージを忘れて残高不足という事態を除けば、これは"iPhoneのかざしかた"の問題です。
Apple Payが使用する通信用チップ(FeliCa)は、iPhone 7/7 Plusの裏側・先端近くに内蔵されています。そのため、画面を上にして先端付近を改札機の読み取り部にかざせば、一瞬で支払いが完了します。画面を上にして握ったiPhoneの先端をコツンと読取り部に当てる感覚、とでも表現すればいいでしょうか。読取り部の端にかざすなど極端な動作をしないかぎり、失敗することはないでしょう。
ところで、ICカードのSuicaは、改札機の電波を受信しやすくするため、内部のループアンテナを木の葉の輪郭のような形にするなどの工夫が施されています。ICカードのとき身に付いた感覚でiPhoneをかざしてしまうと、読取り部からFeliCaチップが離れてしまい、うまく認識されない結果となります。ICカードとの使い分けを意識すれば、失敗は減ることでしょう。