2月28日、ティアックなどオーディオ関連企業8社が「ワンボードオーディオ・コンソーシアム」の設立に合意した。「Raspberry Pi」を使った新しいオーディオプラットフォームの規格策定に向けて活動を進めていく。
最初に策定しようとしている規格は、Linuxで動作するワンボードコンピューター「Raspberry Pi」(ラズベリーパイ、通称ラズパイ) を中心に構成されるもの。ポータブルオーディオ向けの「π-A1」(パイ エーワン)、コンポーネントタイプの「π-L1」(パイ エルワン) の2種類を定義する。
π-A1、π-L1とも、基板やケースの寸法、コネクタの仕様などを統一することで、DACやワイヤレス機能の交換を可能とする。つまり、自作PCのようにユーザー自身が拡張カードを追加・交換することで、DACの交換やBluetooth機能のアップグレードといったカスタマイズを手軽に楽しめるようになる。
同コンソーシアムの設立を各社に呼び掛けたのは、IT / A&Vコラムニストの海上忍氏。「日本発の "育てる" オーディオプラットフォーム」をコンセプトに掲げ、ユーザー自身の手で音質と快適な再生環境を追求できるハードウェア/ソフトウェア群の規格策定を目指していくという。
ワンボードオーディオ・コンソーシアム設立時のメンバー企業は、オトトイ、共立電子産業、サエクコマース、ティアック、トップウイングサイバーサウンドグループ、バリュートレード、ブライトーン、ラックスマンの8社。今年半ばまでに、一般社団法人として正式に発足する計画だ。