説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『セキュリティアップデートを放置してもだいじょうぶ?』という質問に答えます。

***

ときどき配布されるセキュリティ対策を目的としたシステム(iOS)のソフトウェアアップデートは、「セキュリティアップデート」とも呼ばれます。iOSのバージョンは上がりますが、目立った機能の追加/変更は行われず、インストールしたからといって動作やアプリの機能が大きく変わるわけではありません。

セキュリティアップデートを放置しても、いつまでたっても『設定』に未処理を示すバッジ(赤丸)が表示されるくらいなもので、ただちに困ることはまずありません。しかし、危険を伴うことはじゅうぶん認識しておきましょう。

iOSの開発元であるAppleは、iOSに含まれるソフトウェアに安全上の問題を確認した場合、対策を講じたものを配布します。パスワードの漏えいやロック解除にまつわる機能不全といったiOS独自の問題の場合、Appleは問題発覚から可能なかぎり迅速にセキュリティアップデートを配布することでしょう。

さらにiOSには多数のオープンソースソフトウェア -- 設計/仕様が公開され自由な改変/再配布が可能なソフトウェア -- が含まれており、Apple製品に限らず採用されていることから、そのぶん危険に晒されます。各国では、脆弱性などの問題を発見した場合は所定の団体(日本の場合は独立行政法人情報処理推進機構、IPA)に届け出るなどの取り決めを設けており、その経路での問題発覚も多数あります。

そのような背景はさておき、iPhoneなどスマートフォンは「プライバシーの塊」のようなものですから、被害に遭わないためには堅牢なセキュリティを心掛けなければなりません。個人でできることは、発見された問題箇所を修正するセキュリティアップデートを、できるだけ早く適用することです。面倒だからと放置せず、配布開始され次第アップデートしましょう。

セキュリティアップデートを放置してはいけません