お宮参りも初詣もこれでばっちり。PATTAN×バスなら駅から遠い場所でも楽々おでかけできるんです!

こんにちは! 乗り換え案内サービス「駅すぱあと」の取材班です。
連載5回目となる今回のテーマは「お宮参り」です。

お宮参りは赤ちゃんが生まれて初めて神社やお寺にお参りすることで、その土地の守り神様に赤ちゃんの誕生を報告し、今後の成長を願う行事です。

お宮参りの時期は、一般的に男の子は生後31、32日目、女の子は32、33日目が良いとされています。
しかし、実際には時期に強くこだわる必要はなく、最近ではママや赤ちゃんの健康を気遣って少しずらして行うご家庭も多いようです。真夏・真冬の気候が悪い時期や体調に不安がある時などは、無理をしないで日を改めましょう。

さて、神社やお寺には立地柄バスで行くこともあるはず。そこで、ピジョン専属赤ちゃん人形・バニラちゃんと一緒に、バスに乗って神社へおでかけしてきました!
おでかけの様子とあわせて、バス利用時の注意点などをレポートします。

今回向かうのはJR総武線・亀戸駅から歩いて約15分、都営バスで約3分の「亀戸天神」です。
亀戸天神は学業の神様である菅原道真公を祀っている神社で、「桜まつり」や「藤まつり」の時期には境内の美しい花を見に多くの人々が訪れます。