2人目のためにとっておいたけど、使わなかったベビー用品は?

「また使うから」と思って大事にとっておいたベビー用品。ところが、2人目がうまれてもさっぱり出番がなかった! というケースがある。今回は、マイナビニュース会員のうち、子どもが2人以上いる女性300名に、第2子以降のためにとっておいたが、使わなかったベビー用品について教えてもらった。

Q.第1子が使っていたもので、第2子以降のために"とっておいても使わなかった"と思うベビー用品はありますか?

ある 31.7%
ない 68.3%

Q.とっておく必要がなかったベビー用品は具体的に何ですか? どうして、とっておく必要がなかったと感じますか?

■子ども服・下着
・「新生児用の帽子やドレス: うまれた月が兄は12月初めで冬物だったが、弟は5月末で着る時期が全く逆だったから使わなかった」(49歳/その他/その他・専業主婦等)
・「第1子は女の子で、第2子は男の子だったので、洋服をとっていたけど使えなかった」(52歳/建設・土木/事務・企画・経営関連)
・「もらい物のベビー服: 質より量と思ってとっておいたけれど使わなかった」(58歳/その他/その他・専業主婦等)
・「服: きれいに洗っておいたつもりでも汚れていた」(48歳/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「肌着: 5年あいていたので、色が黄ばんで汚かった」(45歳/その他/その他・専業主婦等)

■お風呂グッズ
・「ベビーバス: 2人目はすぐにお風呂(一番湯)に入れてしまったので」(40歳/その他/その他・専業主婦等)
・「ベビーバス: そのまま抱っこして入れるようになったので」(52歳/その他/その他・専業主婦等)
・「ベビーバスがあったが、面倒だったので2人目は流し台で済ませた」(39歳/コンビニエンスストア/その他・専業主婦等)
・「ベビーバス: 夏にうまれたので、洗面所にお湯をためて沐浴できました。季節によると思います」(37歳/その他/その他・専業主婦等)
・「バスチェア: 夫がお風呂に入れてくれるようになり、不要になった」(34歳/農林・水産/その他・専業主婦等)

■ベビーベッド
・「ベビーベッド: 上の子もいるので優雅に使う暇がなかなかなかった」(50歳/専門店/販売・サービス関連)
・「ベビーベッド: 上げ下ろしをすることで赤ちゃんが起きてしまうので、お母さんが楽なように、一緒の布団で寝かしてしまったため」(34歳/その他/その他・専業主婦等)
・「ベビー布団: 大人の布団で添い寝するから」(35歳/その他/その他・専業主婦等)

■買い換えるものも
・「抱っこひも: 形が古くて恥ずかしくて使えなかった」(45歳/その他/その他・専業主婦等)
・「スリングは、とっておいたけど、いい抱っこひもが出ていて買い換えたので、いらなかったかなと思います」(37歳/その他/その他・専業主婦等)
・「抱っこひものインファントインサート: めんどうでやっていられない」(31歳/銀行/営業関連)
・「哺乳瓶: 新しくかわいいものができていたから」(60歳/専門店/販売・サービス関連)
・「哺乳瓶: 乳首の好き嫌いがあるから」(38歳/その他/その他・専業主婦等)
・「食器: 消毒などを考えると新品が欲しくなりました」(50歳/不動産/営業関連)

■1人目と違った
・「布おむつ: 全て紙おむつにしてしまったから」(42歳/その他/その他・専業主婦等)
・「搾乳機: 2人目はすぐに出たので」(48歳/医療用機器・医療関連/その他技術職)
・「おしゃぶり: 2人目、3人目は口に入れても吐きだしてしまった」(33歳/輸送用機器/事務・企画・経営関連)
・「寝返り防止枕: 下の子はそれほど寝相が悪くなかった」(34歳/その他/その他・専業主婦等)
・「歩行器: そもそもそんなに乗らない。第2子の時は全く乗らなかった」(41歳/その他/その他・専業主婦等)

■慣れるといらない
・「使い捨てのオムツ替えシート: 大きいスーパーやデパートはきちんとしたオムツ替えスペースがあるからいらなかった」(37歳/生命保険・損害保険/営業関連)
・「体重計: もう体重をはからなくても良いと思って、しなかったから」(68歳/その他/その他・専業主婦等)
・「離乳食を作る道具: 大人や上の子のものと一緒に作るようになったから」(39歳/流通・チェーンストア/販売・サービス関連)
・「タオル類: だんだんと知恵がつきまして『代替品』でうまくできるようになりました」(35歳/その他/営業関連)

■その他
・「クーハン: ハイローチェアを買ったため、使わなかったので」(47歳/その他/その他・専業主婦等)
・「バウンサー: 重くて場所をとってばかりいるから」(27歳/その他/その他・専業主婦等)
・「おくるみ: 意外と使わない」(46歳/電力・ガス・エネルギー/事務・企画・経営関連)
・「耳ではかる体温計: きちんと測定できていないように感じた」(35歳/その他/その他・専業主婦等)
・「お尻拭きを温める物と、紙おむつ処理ポット」(37歳/その他/その他・専業主婦等)

■総評
第2子のためにとっておいたが使わなかったベビー用品、最も多かったのは「ベビー服」だった。うまれた季節が違うと、サイズがうまく合わないままお蔵入りとなってしまったり、第1子と第2子で性別が違うとうまく活用できなかったりするケースがあるようだ。また、きちんと洗ってとっておいたつもりでも、赤ちゃんの下着や洋服は汚れていることも多く、何年かたつと黄ばんでいた、ということもあるそう。

「ベビーバス」も不要、という指摘が多かった。第2子になると育児にもすっかり慣れ、「抱っこして一番風呂に入れる」「流し台で済ませる」というスタイルに変わるようだ。「ベビーベッド」も「添い寝」スタイルに変化し、不要になったという回答が目立っていた。

抱っこひもは、その時々でファッションに近いはやりがあったり、最新型のものが出てきたりするので、「古い型は使わなかった」「流行遅れになった」という意見が見られた。また「哺乳瓶」もどんどん進化しているので、とっておいてもいらなかったというケースがあるようだ。乳首や食器など、新しいものを用意したほうが気持ちいいグッズもある。

その他、「布おむつ」「体重計」「離乳食を作るグッズ」「おしりふきを温めるグッズ」など、第1子の時にはこだわっていたものが不要になるというケースも結構あるようだ。ただ、結局何がいらなくなるのかは、第2子を育ててみないと分からないもの。第1子の思い出も詰まっているグッズ、また使いそうだなと思ったなら、活躍するその日まで取っておくのも悪くないかもしれない。

調査時期: 2016年10月26日~2016年11月4日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 女性300名
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません