なかなかなくならない「迷惑メール」。掲示板などから抽出したもの、企業の顧客データベースから流出したものなどメールアドレスの入手経路はさまざまで、特定ドメイン宛てのものはアカウント名部分(「@」左側の部分)をプログラムで自動生成することもあるらしい。送信元を偽装する手口も巧妙化されており、なかなかなくならないのが現実だ。

AppleがApple ID保有者に無償提供しているメールサービス「iCloudメール」も、迷惑メールから完全に逃れることは難しい。その多くは、メールの転送経路が記録されるヘッダー部分を調べる、過去に迷惑メールの送信者と判定されたアドレスのデータベース(動的リスト)と照合する、などの方法でiCloudのメールサーバの段階でブロックされているが、若干は取りこぼしが発生してしまうのだ。

そうして届いた迷惑メールは、開いてはいけない。開けばメールの画像読み込み機能により自分のメールアカウントがアクティブと判定され、迷惑メールの数が急増する結果を招いてしまいかねない。送信者名や件名をもとに怪しいメールを見わけ、開く前に対処することがベストだ。

迷惑メールは削除せず、「学習に生かす」こともポイント。iCloudメールでは、「迷惑メール」フォルダに分類されたものは迷惑メールと認識するため、以降同じアドレスから届いたものは迷惑メールとして処理されるようになるからだ。

つまり、iCloudメールにおいて迷惑メールを減らすには、迷惑メールと覚しきメールは開かず、いきなり削除せず、「迷惑メール」フォルダに仕分ける習慣を身につけたほうがいい。地道な作業となるが、繰り返せば効果は現れるはずだ。

操作手順をカンタン解説

1 迷惑メールと覚しきメールを左方向へスワイプする

2 現れた「その他」ボタンをタップする

3 「メッセージを移動...」をタップする

4 移動先のフォルダに「迷惑メール」を選択し、その後「キャンセル」をタップして画面を閉じる