米Microsoftは10月26日、「Microsoft Windows 10 event」を開催した。例年どおり多くの情報が発表されたが、まずは「Windows 10 Creators Update」の正式発表から確認したい。

今年のトップバッターもMicrosoft EVP WDG (Windows and Devices Group) のTerry Myerson氏

Windows 10 Creators Updateの概要

Windows 10 Creators Updateは、"3D for everyone" をキーワードに、往年の「ペイント」を3D対応させた「3D Paint」や「Windows Holographic」のサポートなど、「すべて3D化」を意識した改善を加えるという。

「Windows 10 Creators Update」を説明するMicrosoft Windows Experiences GroupジェネラルマネージャーのMegan Saunders氏

使っているデバイスはわからないが、Windows 10 Mobile上で砂の城をスキャンし、レンダリングしている

こちらが「Paint 3D」。3Dオブジェクトを貼り付けてSNSなどへ自由に投稿できる

「Microsoft HoloLens」と「Windows Holographic」機能を使って、3Dホログラムを現実世界に映し出すデモンストレーションも披露。先ほどPaint 3Dで作成した3Dオブジェクトを利用している

300ドルを切る安価なHMDがHPやDELL、Lenovo、ASUS、acerからリリースされる

筆者が強く興味を持ったのが「MyPeople」である。こちらはWindows 10 Insider Previewdでも公開していない新機能だ。MyPeopleでは、Windows 10のタスクバーに特定の相手がアイコンとしてピン留めされる。そのアイコンへファイルなどをドラッグ&ドロップすると、メールやSkype経由で送信できる。アイコンをクリックすると現れるフライアウトから、Peopleなどのコミュニケーション系アプリケーションを呼び出すことも可能だ。

先頃リリースされたWindows 10 Insider Preview OSビルド14951の「フォト」では、画像や動画にペンで描き込んだデータの送信をMyPeopleを通じて行えることから、MyPeopleはフレームワークとして実装するのだろう。

大方の予想どおり、RedStone 2改めWindows 10 Creators Updateは、2017年3月のローンチを予定している。

「MyPeople」を説明するMicrosoftのAllison O'Mahoney氏

ファイルをアイコンにドラッグ&ドロップすると、Skypeプレビューが起動し、ファイルの送信が始まる

そのままアイコンをクリックすると、対応するアプリケーションの一覧が現れ、そこから操作を選択できる

クリエイター向けの一体型PC「Surface Studio」

発表前からAiO (All-in-One) 型Surfaceの登場が予想されていたが、「Surface Studio」は順当な部分と意外性を備えるデバイスだった。28インチのディスプレイ部分は12.5mmの薄さ。解像度は4,500×3,000ピクセル、1100:1のコントラスト比を持ち、デバイス名どおりクリエイター向けであることを強くアピールする。

リニューアルしたSurface Bookを手にするPanos Panay氏

Surface Studioの薄さを強調。2-in-1 PCをデスクトップ化したようなデバイスだ

ディスプレイを倒してタブレット風にも使用できる。これなら従来のデスクトップPCと違って、タッチ機能やペンが使いやすくなる

個人的に興味深いのは、実際の印刷物とディスプレイの表示内容が同等になる「True Scale」だ。「画面上の1インチと生活の中にある1インチは同じ」であることは、Windowsが長年目指しつつも不得手としてきたWYSIWYGを実現することになるため、PC上で印刷物を作成するクリエイターには大きな価値となる。

実際の印刷物と同等のスケールを持つ「True Scale」をアピール

価格と構成については次の通り。米Microsoftstore.comでは先行予約を受け付けている。

  • Intel Core i5-6440HQ / 8GB RAM / NVIDIA GeForce GTX 965M 2GB / 1TB Hybrid drive / 2,999ドル
  • Intel Core i7-6820HQ / 16GB RAM / NVIDIA GeForce GTX 965M 2GB / 1TB Hybrid drive / 3,499ドル
  • Intel Core i7-6820HQ / 32GB RAM / NVIDIA GeForce GTX 980M 4GB / 2TB Hybrid drive / 4,199ドル

ディスプレイは非常に魅力的だが、CPUは第6世代のIntel Core、GPUはノートPC向けのものを搭載しており、本体まわりのスペックは最強レベルではない。これはMicrosoftがVR (仮想現実) やMR (拡張現実) ではなく、既存のクリエイターをターゲットにするという意思の表れなのだろう。それとシンクロするように、次期大型アップデートも「Windows 10 Creators Update」という呼称を採用している。

さらに、Surface Proシリーズで強調していた「他のPCベンダーが進出していない領域で、新しい価値を提案」するものとは言い難い。すでに、VAIO Z Canvasやワコム Cintiq 27QHDのような製品が存在しているからだ。Surface Proシリーズで2-in-1 PC市場を生み出したMicrosoftは、Surface Studioで何を生み出すのか注視したい。

阿久津良和(Cactus)