関西エアポートは10月28日、関西国際空港のLCC専用の第2ターミナルビル(国際線)に日本初となる「スマートセキュリティー」システムの導入を発表。空港運営を効率化を図るとともに、搭乗までの所要時間の短縮化が可能になるという。

ボディスキャナー

「スマートセキュリティー」は国際航空運送協会(IATA)および国際空港協議会(ACI)により開発されており、欧州、米国、オーストラリアのさまざまな最先端の空港で使用されている。スマートセキュリティーの導入により、乗客の待ち時間は従来より3分の1に短縮できるとのこと。航空会社にとっても航空機の出発の遅れを減らすこともでき、政府当局はテロ等の脅威への対応を強化し、リスクの高い場所に人員を集中、また技術革新を強化することができる。

トレーの移動を自動化することで乗客と空港の従業員がトレーを動かす手間を省く「スマートレーン」を導入し、手荷物検査の所要時間の短縮を実現。乗客はスマートレーンで手荷物検査をし、ボディスキャナーおよび金属探知ゲートによる身体検査を受ける。さらに、従来の日本の空港のレーンの長さは7mであるのに対し、スマートレーンは17mある。そのため同時に複数の人々がレーンを使用でき、さらに上着等の着脱をするスペースが広くなる。

スマートレーン

搭乗券の確認は乗客がセキュリティーレーンに向かう前に行うため、セキュリティーチェックと並行して行う必要がないように工夫されている。セキュリティーレーンは1時間に300人の乗客に対応でき、現在の180人よりも大幅に増加する。

現在、空港での乗客および手荷物におけるセキュリティーチェックでは、金属探知ゲートをくぐり、必要に応じて手でのボディチェックをすることに主眼を置いている。新しいボディスキャナーは、金属探査ゲート等で追加の検査が必要と判断された乗客に対して、手でのボディチェックよりも少ないストレスで素早く検査することができるため、乗客の負担を軽減させる。

チェックインする手荷物のセキュリティーチェックは、インライン処理で対応。現在のシステムでは、乗客は自らX線検査装置のあるところまで荷物を運び、その後、改めて航空機まで荷物を送るという2段階のプロセスがある。しかし、新しいコンベヤーベルトシステムでは、はじめに手荷物の中身をX線装置で検査し、航空機に荷物を積み込むため、乗客の手間を省くことができる。