多種多様な候補から自分好みの端末を選択でき高度なカスタマイズが可能、それがAndroidの魅力であり強みです。しかし、その自由度の反面わかりにくさを指摘されることも少なくありません。このコーナーでは、そんな「Androidのここがわからない」をわかりやすく解説します。今回は、『格安SIMでおサイフケータイを使えますか?』という質問に答えます。

***

Felica対応のiPhone 7が発売され、Android端末ならではの機能とはいえなくなりましたが、対応端末の豊富さではAndroidが有利です。しかし、SIMロックが義務付けられSIMフリー端末が珍しくなくなった現在、MVNO(仮想移動体通信事業者)が発行するSIMカード、通称「格安SIM」でもおサイフケータイが使えるかとなると話は変わってきます。

結論からいうと、格安SIMでもおサイフケータイの機能は利用できます。おサイフケータイに対応した(FeliCaチップを搭載した)SIMロック解除/SIMフリーのAndroid端末に格安SIMをセットし、アカウント登録などの利用手続きを行えば、おサイフケータイとして機能します。

ただし、特定の端末/特定キャリアのSIMでなければ利用できない決済サービスがあることには注意が必要です。

具体的な例としては、NTTドコモが提供する「iD」が挙げられます。アプリを設定するとき、NTTドコモのSPモード接続が必須となることがその理由でしたが、2016年春にはサービスが見直され、一部のSIMロックフリー端末では格安SIMでも利用可能となりました。とはいえ、auやソフトバンク、Y!mobileといったキャリア契約の端末は引き続き対象外です。

JR東日本提供の「モバイルSuica」も同様に、以前はSIMフリー端末では利用できませんでしたが、現在では一部のSIMフリー端末限定ながら対応が広がっています。対応端末については、モバイルSuica対応機種のページで確認してください。

格安SIMでもおサイフケータイの機能は利用できますが、端末によって利用できるサービスが制限されることがあります