ゲームを始め、音楽配信サービス、電子書籍などありとあらゆるサービスがスマホ1つで簡単に利用できる時代。1回当たりの課金額はわずかでも、注意しないと「課金しすぎてしまった!」と後悔することも……。今回は、マイナビニュース会員の男女305名に「課金できると思う上限は月いくらか」と質問してみた。
Q.1つのアプリやWebサービスに「課金できる」と思う上限は月いくらですか?
1位 課金しない 27.5%
2位 100円 23.0%
3位 500円 13.8%
4位 1,000円 10.2%
5位 300円 9.8%
Q.その金額なら課金できると思うのはなぜですか? また、どんなものになら課金できますか?
■課金しない
・「余裕がありません」(25歳女性/その他/営業関連)
・「絶対に課金しない。いかなるゲームでも課金してまでやるつもりはない」(53歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「課金はしたくない。お金の無駄だと思うので」(26歳女性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)
・「アプリは無料のものに限って利用し、課金しない努力をします」(38歳男性/教育/公共サービス関連)
・「課金は絶対にしない。課金するお金があるなら、ジュースを買いたい」(16歳男性/その他/その他・専業主婦等)
■100円
・「できれば課金したくないので、できるだけ安くしたい」(43歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「せいぜいそんなもんですよ。それ以上は死んでも嫌だ」(36歳男性/教育/専門サービス関連)
・「本当なら課金するものなどに関わりたくない」(55歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「課金はしたくないし、途中で課金を要求するアプリに対して不快感がある」(38歳男性/ガラス・化学・石油/その他技術職)
■500円
・「マンガなら課金できる」(36歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「ワンコインで、LINEの有料スタンプなど実用性の高いもの」(40歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「基本、課金はしないけど、ソーシャルゲームに少々……。ネット利用でたまった使い道のないポイントを消化する」(41歳男性/サービス/その他・専業主婦等)
・「失敗と思っても諦められる金額だから。なるべく飽きないもの」(40歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「定額制の音楽配信サービスなら良いかな」(46歳女性/建設・土木/事務・企画・経営関連)
■1,000円
・「暇つぶしとして出せる金額なので」(44歳男性/旅行・観光/販売・サービス関連)
・「実際に定額のストリーミング配信に加入している。それ以上は無駄だと思う」(43歳男性/その他/その他・専業主婦等)
・「1,000円ぐらいならお試し感覚で出せるから。自分だけでなく友人も一緒に楽しめる」(28歳男性/広告・出版・印刷/クリエイティブ関連)
・「月に1,000円と決めないと、いくらでも使ってしまいそうなので」(26歳女性/生命保険・損害保険/事務・企画・経営関連)
・「それ以上課金するのは抵抗がある。そのときハマっているゲームのアイテムに使う」(44歳女性/その他/その他・専業主婦等)
■300円
・「基本的に音楽のダウンロードしかしていない。月に1曲」(43歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「1日10円と考えて、1カ月コーヒーを我慢すれば使える金額」(54歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「余り課金したくなけど、芸能人のファンクラブサイトが300円なのでそれが上限」(27歳女性/ソフトウェア・情報処理/営業関連)
・「罪悪感を抱かない金額だから。課金をすると広告が表示されなくなる等の機能に課金したい」(33歳女性/その他/その他・専業主婦等)
・「毎月欲しいアイテムが240円なので……。恋愛アプリには課金している」(28歳女性/その他/その他・専業主婦等)
■総評
「課金しない」と答えた人が3割弱と最も多い結果に。「お金の無駄だ」と考える人が多く、「もったいないから1円も出したくない」とのこと。「絶対に課金はしない」と固く決意している人も多いようだった。2番目に多かったのは「100円」(23.0%)という回答だったが、ここでも「できれば課金したくない」「もったいない」といった声が散見された。基本的には「課金しない主義」のようだが、時と場合により100円までであれば課金することもあるようだ。
また「ハマるとまずい」という声も寄せられたが、ソーシャルゲーム等に一度ハマってしまうとなかなか抜け出せないと言われているため、「課金沼」に落ちないよう警戒している人もいるようだった。
一方で、有料コンテンツを上手に活用し楽しんでいる人たちも。3位の「500円」や4位の「1,000円」を選んだ人からは、天気や渋滞情報など実用性の高いアプリを購入しているという回答が寄せられた。他にもWebマガジンや定額制の音楽配信サービス、漫画などに課金して、楽しんでいるといった声がみられた。
ちなみに筆者は電子書籍の課金沼にハマっており、先月の請求額も3,000円を超えてしまったためやや反省している。簡単な操作で購入できてしまうため、「お金を使っている」という感覚をつい忘れてしまいがち……。皆さんも使いすぎにはくれぐれも注意してほしい。
調査時期: 2016年8月5日~9日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女305名
調査方法: インターネットログイン式アンケート
※写真と本文は関係ありません