歯列矯正を詳しく知り、正しい判断を
歯並びは自分だけの努力で改善できるものではなく、悩んでいる人も多い。歯並びを整えるには歯列矯正が必要だが、歯列矯正には見た目をよくする以外にもさまざまなメリットがあるという。
今回はM.I.H.O.矯正歯科クリニックの今村美穂医師に、歯列矯正によって得られるメリットや、矯正中や矯正前後に気をつけるべきポイントを教えてもらった。
歯列矯正のメリットを知る
歯列矯正は「見た目をよくするだけのもの」と思っている人もいるのではないだろうか。だが、歯は消化器官の一つ。かみ合わせのズレやあごの動きの不調和があると、咀嚼(そしゃく)が不十分となり胃腸への負担が大きくなる。歯列を整えることでかみ合わせがよくなり、咀嚼がきちんとできるようになる。
歯列が乱れていると、咀嚼時に片側だけでかんでいたり、かむ力が弱くなっていたりする場合がある。バランスの悪い咀嚼は顔の筋肉のバランスも崩してしまうので、顔にゆがみが生じてしまう。歯列を矯正することで口元やあごの骨格などが整えられ、左右の筋肉にバランスが取れて表情筋も活性化する。
表情筋の活性化によって顔全体の筋肉を動かせば、血流やリンパを広範囲に刺激でき、ほうれい線といった顔の気になる部分をケアできるため、アンチエイジング効果も期待できる。また、表情筋が活性化すれば口元に自信が持てるようになり、笑ったり話したりすることをより楽しめるようになる。表情が明るくなれば、おのずと当人の外見的魅力度も増すだろう。
虫歯の治療や歯周病予防という観点からのメリットも大きい。下記に簡単にまとめたので参考にしてほしい。
■歯周病や口臭などを予防
歯列が乱れていると、歯みがき時に歯が重なっている部分などに磨き残しが生まれてしまう。デンタルフロスなどもやりにくく、そこにプラークがたまってしまえば、虫歯や歯周病の原因になる。歯列が美しく整えば、歯磨きやデンタルフロスもしやすくなり、プラークもたまりにくくなる。虫歯や歯周病は口臭の原因でもあるので、口臭の改善も期待できる。
■虫歯治療の効果アップ
歯並びが悪いと、虫歯治療時に無理な形で詰め物やかぶせ物をするといったケースが出てくるため、これらの詰め物が取れやすくなる。その度に治療を繰り返すリスクが生じてくるが、歯列矯正によって治療がスムーズに進められれば、長く治療した歯を使うことができるようになる。
■口呼吸への改善
また、歯並びが原因で呼吸が口呼吸になってしまうことも多い。口呼吸は口内や喉の乾燥を招き、虫歯や口臭につながったり、体調を崩しやすくなったりする恐れがある。歯列矯正にはこの口呼吸を改善できるという特典もある。その他では、発音や口腔内環境の改善に大きく寄与する。