民放キー5局の10月改編が出そろった。既報の通り、日曜19時台で視聴率トップを走る日本テレビ『ザ!鉄腕!DASH!!』(19:00~19:58)の打倒に向け、各局が強力な番組を投入することになったが、その他の時間帯における注目の動きを紹介する。

ワイドショー対決に老舗の逆襲&新バラエティ

日テレ『誰だって波瀾爆笑』新MCの岡田結実=日本テレビ提供

ますは、日曜午前帯。TBS『サンデー・ジャポン』(9:54~11:30)と、フジテレビ『ワイドナショー』(10:00~10:55)というワイドショー番組がしのぎを削っているが、日テレは『いつみても波瀾万丈』から受け継がれる長寿トーク番組『誰だって波瀾爆笑』を30分拡大し、新MCにはバラエティにひっぱりだこのモデル・岡田結実を起用した。

同番組は今年上期の平均視聴率で8.7%(ビデオリサーチ調べ・関東地区)と好調。同局では「ワイドショー嫌いのF(女性)層を取り込んでいる」と分析しており、30分拡大により「11時をまたぐことで、これまで裏局に流れていた視聴者を引き止め、日曜の全日帯(6:00~24:00)の向上を図ります」と狙いを説明している。

この拡大する時間帯で現在放送されている『東野・岡村の旅猿 プライベートでごめんなさい…』が水曜深夜に移動するのに伴い、裏枠に東野幸治が出演可能となり、フジは『ワイドナショー』を20分拡大。11時15分まで、東野が通し出演となる。

そして、テレビ朝日は『帰れまサンデー』(10:00~11:15)、『帰れまサンデー プラス』(11:15~11:45)を開始。人気料理を当てるまで完食する企画「帰れま10」を復活させ、日曜朝を意識して気軽に行けるお出かけスポットなどの情報も盛り込むロケバラエティとなる。

同局としては『サンデープロジェクト』以来、長年報道番組を編成してきた枠をバラエティに転換した『美女たちの日曜日』が1クール(3カ月)で終了して以降、他局に遅れをとっている時間帯だけに、人気企画で巻き返しを図る狙いだ。

ニュースはTBS・テレ東拡大、フジ縮小も「精神変わらず」

また、平日デイタイムでも、改編の動きが。TBSは、午前10時台のドラマリピート枠に、料理番組『おびゴハン!』(10:05~10:25)を開始し、『ひるおび!』を35分前倒して10時25分スタートし、落語家の立川志らくも加入して、縦の流れを強化させる。裏のテレ朝『ワイド!スクランブル 第1部』も5分前の放送開始となり、両番組が同時スタートとなる。

テレビ東京も、ニュース番組を拡大。現在の『Newsアンサー』(16:54~17:20)から、狩野恵里アナをメインに起用する『ゆうがたサテライト』(16:54~17:45)に刷新することで25分伸ばし、"経済のテレ東"というブランディングを強化する。新番組の放送開始日は、東京・六本木三丁目の新本社報道スタジオが稼働する11月7日だ。

一方、フジは『みんなのニュース』を縮小し、16時台(15:50~16:50)を『メディアミックスα』に変更。ドラマの再放送も行う枠で、4月改編で目玉として掲げた朝4時からの"15時間生放送"が途切れることになるが、緊急時はインターネットニュースチャンネル「ホウドウキョク」に切り替えるとし、宮道治朗編成局次長は「"15時間生放送"の精神は変わらない」と強調する。

TBS『ひるおび!』MC陣(左から 江藤愛アナ、恵俊彰、八代英輝) (C)TBS

テレ東『ゆうがたサテライト』メインキャスターの狩野恵里アナ=テレビ東京提供

演歌・歌謡ゴールデン撤退、リバイバル番組への期待も

このほか、テレ東は『金曜7時のコンサート~名曲!にっぽんの歌~』を終了させ、ゴールデンタイムから演歌・歌謡番組を撤退。今年4月改編では、NHKが『NHK歌謡コンサート』から若い視聴者層もターゲットにした『うたコン』に切り替えており、地上波ゴールデンからレギュラーの演歌・歌謡専門番組がなくなることになる。

テレ東の高野学編成部長は、このジャンルについて「地上波において、正直視聴率が非常に厳しいと言わざるを得ない」と苦戦を認めながら、今後は時間帯を変更し、継続していく考えを示している。

TBS『クイズ☆スター名鑑』番組ロゴ (C)TBS

また、以前放送されていた番組・企画を復活させる動きもある。前述のテレ朝『帰れまサンデー』に加え、TBSが日曜19時台に投入する『クイズ☆スター名鑑』も、有名人を題材にしたクイズ番組『クイズ☆タレント名鑑』(2010~2012年)の復活版だ。

『帰れま10』は、今年4月に23時台で単発で復活し、6月にはゴールデンでも放送するなど、順調に実績を積んできた。一方の『―名鑑』は、熱狂的なファンを抱えながら惜しまれつつ終了した番組で、不倫ネタを中心に芸能ニュースへの注目度が高まっているこのタイミングでの復活となる。両番組とも「パワーアップ」を銘打っており、どのような進化を遂げることができるのかが、ポイントになりそうだ。