米AMDは4日(現地時間)、デスクトップPC向けGPUの新モデル「Radeon RX 470」を正式発表した。また、同日より各カードベンダから搭載カードが発売される。北米での希望小売価格は179ドルから。
「Radeon RX 470」は、2016年6月に販売を開始した「Radeon RX 480」に続く"Polaris"世代のGPU。製造プロセスを14nm FinFETへ微細化したほか、ジオメトリエンジンの強化や新たなメモリ圧縮技術のサポートなどが追加された第4世代のGCNアーキテクチャの採用により、従来世代の製品と比較して1ワット当たりの性能を大きく向上させた。
Direct X12やVulkanといった最新APIのサポートに加え、HDRや外付けGPUとノートPCをThunderbolt 3でつなぐ「AMD XConnect」への対応やエンコード性能の改善なども図られている。
GPUコアは「Radeon RX 480」と同じ"Polaris 10"だが、Compute Unitは36基から32基へと削減され、それに伴ってStream Processorも2,304基から2,048基に減っている。動作クロックはベースが926MHz、ブーストが1,206MHz、メモリは4GB GDDR5で、メモリインタフェースは256bit、メモリ帯域幅は211GB/s、演算性能は最大4.9TFLOPS。TDPは120W。
「Radeon RX 480」は、VRや2,560×1,440ドット(1440p)といった1,920×1,080ドット(フルHD:1080p)以上の解像度でのゲームプレイを対象としているが、「Radeon RX 480」ではフルHDにおいて、高画質設定でのゲームプレイを実現するという。
なお、AMDは「Radeon RX 470」に対応した最新ドライバ「Radeon Software Crimson Edition 16.7.3」も合わせて公開している。