KADOKAWAは6月15日、『ファミ通ゲーム白書2016』を発刊する。
世界のゲームコンテンツ市場は8兆2,667億円
同書では、2015年の世界ゲームコンテンツ市場規模が、前年比約25%増の8兆2,667億円と推定されている。
この市場規模は、家庭用及びPC向けパッケージゲーム市場の1兆3,080億円と、デジタル配信ゲーム市場(モバイルゲーム、PC配信ゲーム、家庭用ゲーム配信)の6兆9,587億円を合算したもの。ゲーム内課金や、家庭用・PCゲームのダウンロード購入に対する需要が増えたことから、デジタル配信ゲーム市場がアジアを中心に拡大し、84%を占めるという結果になった。
主な地域別では、アジアが3兆4,711億円、米国が2兆1,982億円、欧州が1兆8,144億円と推算し、いずれの地域でも前年より伸長している。
国内ゲーム市場はゲームアプリが牽引
2015年の国内家庭用ゲーム市場規模は、ハード・ソフト(オンライン含む)合計で3,602億円に。一方、オンラインプラットフォーム(ゲームアプリ、フィーチャーフォン、PC)市場は、前年比27%増の9,989億円と2015年も成長を続け、国内ゲーム市場規模は、過去最高の1兆3,591億円となった。
2015年の国内ゲームアプリ市場規模は、前年比30%増の9,283億円となっている。「モンスターストライク」と「パズル&ドラゴンズ」が、前年に続き好調な市場を牽引。さらに、2014年にリリースの「グランブルーファンタジー」や「実況パワフルプロ野球」は2015年に大きく売り上げを伸ばした。
2015年のゲーム人口は4,468万人となり、そのうち、アプリゲームのみをプレイするユーザーは、前年の1411万人より423万人増え、1,834万人となった。
同書では、VR(バーチャルリアリティー=仮想現実)の世界市場規模について、2017年には3,000億円を超える市場になる予測。2016年10月発売予定の「PlayStation VR」が、VRの普及と市場拡大の鍵となるのか注目されるという。