説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『SIMフリー版iPadを買えば、iPhone的に使えますか?』という質問に答えます。
***
結論からいうと、iPadはサイズ的にも機能的にもiPhoneそのものにはなりません。SIMフリー版のみならず、キャリアが扱うiPadにも「電話」アプリが収録されていないことが最大の理由です。最小のiPad miniを選んだとしても、iPhone 6s Plusより2回りほど大ぶりになってしまい、片手で支えて通話するには無理があります。
通話アプリに関していうと、「電話」アプリこそ装備していないにせよ、SIMカードをセットしてデータ通信できる環境を整えれば、サードパーティーのIP電話アプリ/サービスを利用できます。そのひとつ「050 Plus」では050から始まる電話番号が割り当てられるため、受発信とも携帯電話と同じ感覚で利用できます。とはいえ、音声の遅延が気になる、通知など使い勝手が「電話」アプリと異なるという指摘も少なくありません。
キャリアで契約したiPad(Wi-Fi+Cellularモデル)のSIMには電話番号が割り当てられていますが、データ通信の契約番号という意味合いであり、音声通話には利用できません。SMSの利用もできないため、LINEなどの新規登録時にSMS認証を必要とするサービスでは注意が必要です。これらの事情はMVNOが提供するSIMカード(格安SIM)も同様ですから、SIMフリー版iPadでも状況に違いはありません。
それでもiPhoneライクに音声通話端末として利用したいという場合には、Bluetoothヘッドセットを用意するといいでしょう。iPadを片手で支え音声通話する必要がなくなるだけでも、使い勝手はかなり改善されるはずです。通話相手がiPhoneユーザであれば、FaceTimeアプリ(FaceTimeオーディオによる音声通話)を優先的に使用すると、キャリアの音声電話並かそれ以上に通話品質が向上します。