4月29・30日の2日間にわたって開催された「ニコニコ超会議」が閉幕した。「ニコニコ動画のほとんどすべてを地上に再現する」をコンセプトに開催されている年に一度のお祭りも今年で5回目。今年もユニークなブースが多数出展されて、来場者を楽しませた。
そんな中、エンターテインメントとしては正統派ともいえるブースが「超音楽祭2016」だ。多種多様なアーティストが登場し、歌や演奏で盛り上げる音楽イベントである。ニコニコ動画らしくアマチュアミュージシャンも多数出演するが、一方でプロのミュージシャンも登場。ほかでは絶対に見られないコラボレーションが実現するのも超音楽祭ならではの魅力だ。
超音楽祭DAY1である29日には、なんとデーモン閣下や松崎しげるが出演。ニコニコ動画で活躍するオーケストラをバックにボーカロイド曲で共演するというサプライズ演出で会場を盛り上げた。
しかし、なんといってもニコ動らしさという点で象徴的だったのはシオカラーズ(Splatoon)だろう。任天堂から発売されている大ヒットゲーム『Splatoon』に登場する二人組のバーチャルアイドルである。
バーチャルアイドルである以上、通常はステージに立つことはできない。しかし、超会議では初音ミクのライブなどでも使われている透過スクリーンを使用することで、シオカラーズを現実に"降臨"させた。実はこの方法でシオカラーズがライブを行うのはこれが二度目。一度目は先日行われたゲームの祭典「闘会議2016」でのことだった。
つまり、会場に集まったニコニコユーザーたち、そして生放送視聴者にとって、シオカラーズのライブは初めての体験ではなかったわけだ。にも関わらず、15時30分ごろに彼女らがステージに姿を見せると、一際大きな歓声が沸き起こった。初音ミクなどと同じく、シオカラーズはもう誰もが認めるニコ動のアイドルなのだ。
ステージに"降臨"したシオカラーズは、例の口調で「イカ、よろしくーーー!」と会場に向かってあいさつ。その言葉の意味はスクリーンにきちんと表示されている。ゲームでも漫才コンビのような会話でプレーヤーを楽しませてくれる二人だが、超音楽祭でもその絶妙な掛け合いは健在。アオリとホタルのやりとりに何度も会場は爆笑に包まれた。
そんなシオカラーズが歌う最初の曲は「キミ色に染めて」。フェスで流れるBGMで、踊りだしたくなるような軽快なリズムが楽しい一曲だ。歌が始まると、来場者が持つペンライトもアオリとホタルのイメージカラーである紫と緑の二色に染まる。歌うだけではなく、シオカラーズの二人はダンスも披露する。これがまた絶妙にゆるく、可愛らしいダンス! この空間はもう完璧に『Splatoon』ワールドだ。
会場が一気に温まったところで、続いては「イマ・ヌラネバー」。バトルラストに流れる楽曲で、聴くと焦るというプレーヤーも多いはず。疾走感にあふれたこの曲にシオカラーズの軽快なダンスが加われば、当然会場も大盛り上がりである。
2曲終わったところで長めのMCへ。ここで二人から驚きの新情報が。なんと、新曲が発表されたのだ! それもアオリとホタル、それぞれのソロ曲、つまり2曲である。ゲームのキャラクター、それも主役ではなくガイド役であったシオカラーズだが、もうすっかり人気アーティストだ。
3曲目はそんなアオリの新曲「トキメキ☆ボムラッシュ」。タイトル通りにアップテンポで思わず踊りだしたくなる一曲だ。そして4曲目はホタルの新曲「スミソアエの夜」。こちらはややスローなバラードだが、『Splatoon』らしさはしっかりと表現されていて、何度も聞きたくなる不思議な魅力がある。
どちらも期待以上のすばらしい楽曲で、今後のシオカラーズの活躍がさらに楽しみになった。
ライブは「ハイカラシンカ」「マリタイム・メモリー」と続き、ラストはやはりこの曲、「シオカラ節」。闘会議のファーストライブでもトリを飾った楽曲で、シオカラーズのダンスも印象的。「踊ってみた」を投稿したくなったニコニコユーザーも多いのでは。
超音楽祭で一番ともいえる盛り上がりを見せてくれたシオカラーズ。新曲も発表され、活動は順調。今後の展開も楽しみだ。