トヨタ「パッソ」・ダイハツ「ブーン」がフルモデルチェンジされ、4月12日に発売された。都内では新型「パッソ」のPRイベントも行われ、標準グレード「パッソ X」と、顔つきの異なる上級グレード「パッソ MODA」を見学することができた。
軽自動車と比較検討しやすい価格と燃費
兄弟車といえるトヨタ「パッソ」・ダイハツ「ブーン」は、ともに排気量1,000ccクラスのリッターカーだ。先代までは、ダイハツ工業とトヨタ自動車による共同開発が行われていたが、この3代目モデルはダイハツが企画から生産まで一貫して担当し、「パッソ」に関してはトヨタへOEM供給する形となった。
リッターカーというと、近年はなんとも微妙なポジションに追いやられている印象だ。経済性の良さを連想させるハイブリッドのコンパクトカーと、より便利でお得なイメージのある軽自動車との間に挟まれ、中途半端な存在になってしまった感がある。そこへ「"軽のダイハツ"によるリッターカー」というキャラクター性を打ち出すことは、ユーザーにとってもわかりやすいように思える。
気になる新型「パッソ」の価格帯は115万200円~183万600円(税込)、走行燃費はガソリン登録車トップの28.0km/リットル(JC08モード)と、どちらも軽自動車と比較検討しやすい数字といえるだろう。エンジンは先代までと同じ1KR-FEを搭載しているが、ダイハツが"第3のエコカー"と位置づける「ミラ イース」で採用したデュアルインジェクターの導入などにより、燃焼効率が向上している。ピストン形状の見直しなどにより、圧縮比も12.5に向上し、低燃費化に寄与しているという。
エンジンの他にも、フロントフェンダーやバックドアなどに樹脂を採用して軽量化したり、前後スポイラーや特徴的なCピラーガーニッシュで空気抵抗を低減したりするなど、低燃費実現のための数々の工夫が見られた。
軽自動車でもおなじみのモデル展開に
今回のフルモデルチェンジにあたり、より質感の高いグレードとして、新型「パッソ」は「MODA」、新型「ブーン」は「シルク」を設定。ともに基本モデルと異なる顔つきを用意したところも、企画・開発を担当したダイハツらしさがうかがえる。軽自動車でおなじみ「タント」に対する「タント カスタム」など、専用の内装などを用意することでより趣味性を打ち出す手法に加え、「コペン」「キャスト」の各ラインナップのように、大きく異なるデザイン性を与えている点が特徴的だ。
軽自動車が強く意識されたリッターカーという印象の新型「パッソ」。軽自動車に対する「5人乗り」「安全性が高そうなイメージ」といった従来のアドバンテージに、わかりやすいキャラクター性がプラスされたことで、スモールカーという枠組みの中で比較検討するユーザーの心をつかむことができるだろうか?