Q.「立ち会い出産」にした理由はなんですか?

男性が体験できない「出産」に、夫としてどう向き合うべきか。夫婦の数だけさまざまな意見があるだろう。マイナビニュース会員で子持ちの既婚者191人(男性: 126人、女性: 65人)を対象にした調査では、「立ち会い出産をした」と答えた人は46.1%、「立ち会い出産をしなかった」と答えた人は53.9%だった。その中で、「立会い出産」を決めた理由とは何だったのだろうか? それぞれの意見をまとめてみた。

Q.「立ち会い出産」をしましたか?

はい 46.1%
いいえ 53.9%

>>妻編も見る

Q.夫の意見 - 「立ち会い出産」にした理由はなんですか?

「立ち会い出産」をした夫の理由を見てみると、「家族だから苦しみや喜びを一緒に感じたい」が30%、「妻が希望した」が20%、「当たり前だと思った」が15%、「早く会いたい・瞬間に立ち会いたい」が15%、「妻・子どもが心配」が7%、「仕事の休みがとれた」が6%となった(それ以外は、その他)。

■家族だから苦しみや喜びを一緒に感じたい
・「妻の手を握ったりして、夫婦での共同作業であることをお互いに自覚したかった。また、やはり生命が生まれてくる現場を見ることで、より生まれてきた子どもに愛着が持てたと思う」(41歳男性/精密機器/技能工・運輸・設備関連)
・「夫婦で感動を分かち合いたかったから」(31歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/メカトロ関連技術職)
・「家族なので、少しでも妻が安心してくれればいいと思い」(55歳男性/設計/建築・土木関連技術職)
・「なかなか経験できることではないし、少しでも妻を勇気づけられればいいと思ったので」(34歳男性/ソフトウェア・情報処理/営業関連)

■妻が希望した
・「妻が望んだから」(49歳男性/その他/クリエイティブ関連)
・「妻の希望と私も経験したかったから」(49歳男性/サービス/販売・サービス関連)

■当たり前だと思った
・「義務だと感じた」(33歳男性/銀行/専門職関連)
・「当然だと思うので理由はない」(46歳男性/通信関連/IT関連技術職)
・「一生の間でも外してはいけない時だと思ったから」(41歳男性/フィットネスクラブ/クリエイティブ関連)
・「深い理由はないがそうするとは漠然と決めていた」(46歳男性/サービス/販売・サービス関連)

■早く会いたい・瞬間に立ち会いたい
・「断る理由がなかった。子どもにすぐに会いたかった」(47歳男性/コンピューター機器/IT関連技術職)
・「誕生の瞬間を見たかったから」(45歳男性/サービス/事務・企画・経営関連)

■妻・子どもが心配
・「初めての子どもの際に、妻が少しでも安心できるように立会い出産をした」(38歳男性/官公庁/公共サービス関連)
・「家内の状態が心配だった。病院に勧められたし、記念の撮影もしたかった」(50歳男性/ソフトウェア・情報処理/クリエイティブ関連)
・「子どもを授かるのに10年かかり、やっとできた子だったので」(46歳男性/輸送用機器/事務・企画・経営関連)

■仕事の休みがとれた
・「休みがとれたから」(61歳男性/農林・水産/営業関連)
・「たまたま休みの日だったので」(39歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)
・「仕事が休みでタイミングがあったから」(29歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/技能工・運輸・設備関連)

■その他
・「一緒にいたら、逃げられなくなったので」(42歳男性/その他電気・電子関連/営業関連)
・「その場の流れで」(45歳男性/海運・鉄道・空輸・陸運/事務・企画・経営関連)
・「働いている病院だったから」(38歳男性/医療・福祉・介護サービス/専門サービス関連)

総評

妻が「立ち会い出産」を希望した理由としては、「感動を分かち合いたい」や「出産の大変さを理解してもらうため」というコメントが多く見られたが、夫が「立ち会い出産」を希望した理由でも、「感動を分かち合いたい」が一番多い結果となった。

男性は自分が妊娠・出産を経験できないからこそ、我が子が誕生する瞬間に立ち会い、改めて"家族になった"という感覚を得たい気持ちが強いのかもしれない。一方、「妻を安心させたい」や「妻や子どもが心配」という声には、子どもを産む側ではない男性が持つ、出産に対する強い不安が現れているように思われた。

今回の調査で「立ち会い出産」を経験した人のうち、「立ち会い出産をして良かった」と答えた人は95.5%にのぼった。特に夫はほぼ100%が「立ち会い出産をして良かった」と答え、「父親になった自覚持てた」「奥さんの大変さが分かった」「頑張った妻も子供も今まで以上に愛おしくなった」などという意見が見受けられた。

調査時期: 2016年2月23日~2016年3月7日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女合計191人(男性: 126人、女性: 65人)
調査方法: インターネットログイン式アンケート

※写真と本文は関係ありません