パシフィコ横浜で開催の「CP+2016」、コシナのブースでは、今年もカールツァイスとフォクトレンダーに分けてレンズ類を展示している。カールツァイスはブースが白で統一され、フォクトレンダーは黒いブースだ。
カールツァイスのエリアでは、2015年に発表され、一部発売が開始されたばかりのMilvus(ミルバス)シリーズが最も目立つ場所に。未発売の製品も含めて、すべて手にとって使うことができた。
Milvusは35mmフルサイズセンサーに対応したレンズで、キヤノン用とニコン用が用意されている。全体では、最上位機種「Otus(オータス)」のほか、これまで発売されていた古い35mm用は「Classic」という名称となり、35mmフルサイズ用として3ライン構成となった。今回イチオシのMilvusは、Classic以上にデジタルカメラの画素数アップに対応させて解像力を上げるなど、より画質を向上させたモデルだ。
一方、フォクトレンダーのエリアでは、2月25日に発表されたばかりのソニーEマウント用10mmレンズ「HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 Aspherical E-mount」、15mmレンズ「SUPER WIDE-HELIAR 15mm F4.5 Aspherical III E-mount」の姿が。さらに参考出品として、12mmの「ULTRA WIDE-HELIAR 12mm F5.6 Aspherical III E-mount」が展示されていた。
どちらの製品もマニュアルフォーカス、マニュアル絞りだが、ソニーから提供された情報をもとにした電子接点を持つ。これにより、レンズとカメラが通信するため、距離に応じた適切な手ぶれ補正などが行われるという。Exif情報にもレンズ情報が入る。
また、VMマウントの「HELIAR-HYPER WIDE 10mm F5.6 ASPHERICAL VM」は、魚眼ではないVMマウントレンズとしては世界最広角となる。