「マーライオン」と並ぶシンガポール観光のシンボル「マリーナ ベイ サンズ」(写真:PIXTA)

2016年、日本とシンガポールは外交関係樹立から50年を迎える。それを記念し、シンガポール政府観光局日本支局(STB)と日本政府観光局(JNTO)は、「日星外交関係樹立 50 周年における両国間の観光交流促進のための協力覚書」を締結した。

そもそもシンガポール共和国は、隣国であるマレーシアの一部だったが、1965年に分離・独立。日本はその翌年の1966年に国交を結び、以来50年間、両国のあいだに大きな懸案事項が生ずることもなく、要人の往来も非常に盛んに行われてきた。ASEAN加盟国の中でも、日本ときわめて友好的な国のひとつといってよい。

この覚書の締結を契機にSTBとJNTOが取り組むのが「SJ50」記念事業だ。同事業の核となるのは観光を媒介にした両国間交流の促進だろう。それは、SJ50の事業プランをみても明らかだ。

JNTOが予定しているSJ50の事業プランのうち、おもな施策は以下のとおり。シンガポール現地で営業する日本食店約80店を利用すると、抽選で訪日旅行券などが当たる「Japanese Restaurant Week in Singapore」、假屋崎省吾氏プロデュースによる日本をイメージした巨大フラワーアレンジメントをチャンギ空港に飾る「チャンギ空港におけるメガフラワーアレンジメント」、日本食の魅力を活用し地方への誘客および地方での消費拡大を促す「日本食の魅力を活用した地方への誘客・地方消費拡大キャンペーン」など、観光に拠ったものが多い。

巨大フラワーアレンジメントを担当する假屋崎氏。SJ50記念ツーリズムロゴを披露するシンガポール政府観光局 副長官 リヨン・ユウキョン氏(左)と日本政府観光局 理事長 松山亮一氏(右)

一方、STB側のSJ50事業プランも、楽天トラベルでシンガポール旅行、航空券、ホテルなどを予約するとポイントが10倍になる「Go Singapore ポイント10倍キャンペーン」や、日本からの個人旅行客向けにシンガポールのホテルや観光地が特典を提供する「SJ50特典」などを実施する。

「獺祭」をベースにしたスペシャルカクテル

講談社の女性誌「FRaU」とタイアップし「Singapore 50 Stories」と銘打った特集冊子を作成したり、シンガポールでもっとも有名な映画監督のひとりエリック・クーが日本食をテーマにした映画製作に参加したりと、メディアの利用も活発だ。

ユニークなところでは、海外で大人気となっている日本酒「獺祭」(だっさい)をベースにしたスペシャルカクテルを開発、シンガポールのラッフルズホテルにて販売するという試みもある。