キヤノンは2月2日、デジタル一眼レフカメラの最上位モデル「EOS-1D X Mark II」を発表した。発売は4月下旬を予定しており、価格はオープン。推定市場価格は税込730,000円前後。
EOS-1D X Mark IIは、2012年6月に発売された「EOS-1D X」の後継となるプロ向けフラッグシップモデル。新たに開発した有効約2,020万画素の35mmフルサイズCMOSセンサー、そして映像エンジンDIGIC6+をデュアル搭載する。
EOS-1D Xの約1,810万画素から高画素化を図りつつ、集光率を高めた「ギャップレスマイクロレンズ」により暗所撮影性能を向上。静止画撮影時の感度は常用でISO51200、拡張でISO409600までサポートする。また、4K/60p、フルHD/120pの動画撮影も可能となっている(EOS初)。
JPEG撮影においては、EOS-1D Xで実現していた周辺光量補正と色収差補正に加え、歪曲収差補正と回折補正が可能に。さらに、RAW現像ソフト「DPP」に頼らず、EOS-1D X Mark II単体でデジタルレンズオプティマイザーを適用できる。
AFについては、最大61の測距点数こそEOS-1D Xと同じだが、測距エリアは中央部で上下約8%、周辺部で上下約24%の拡大を達成。61全ての測距点がF8AF対応となり、中央測距点の低輝度限界はEV-3まで向上している。また、ミラー機構も設計を見直し、動作時の衝撃をさらに低減。秒間14コマの高速機能を実現している(ライブビュー時は秒間16コマ)。
そのほか、Dual Pixel CMOS AFによるライブビュー撮影時や動画撮影時の高速AF動作、約36万画素RGB+IRセンサーによる顔認識や色認識精度の向上、フリッカーレス撮影、接近してから遠方に逃げる動体撮影に向くAIサーボAF III、ファインダー内AFフレームの赤色表示、GPSの内蔵、USB 3.0の搭載、4K動画からの静止画切り出しなど、数々の機能向上を図っている。
本体サイズはW158.0×H167.6×D82.6mm。重量は約1,340g(本体のみ)。背面の液晶モニターは3.2型ワイド・162万ドット。レリーズ耐久回数は40万回。記録メディアについては、CFとCfastのデュアルスロット仕様となっている。