かねて噂されていたカシオの新作リストデバイスが、米国ラスベガスで開催されているコンシューマ・エレクトロニクスショー「CES 2016」で、ついに発表。その正体は、なんとアウトドアユースに特化した「Smart Outdoor Watch」(WSD-F10)だった。

スペックなどは別記事『ついに? カシオのAndroid Wearリストデバイス「Smart Outdoor Watch」』を参照いただくとして、CESでの発表に先立ち、国内でプレス向けに行われたプレ発表会をレポート。会場ではCES発表バージョンを実際に装着、操作することもできたので、その様子もお届けする。WSD-F10の本体カラーはオレンジ、グリーン、ブラック、レッドの4色、発売予定は3月下旬、税別価格は70,000円だ。

オレンジ

グリーン

ブラック

レッド

アウトドアに特化して、用途を明確化

WSD-F10は、ただ単に「スマートウオッチ」という近年の流れに乗った製品ではない。カシオ計算機 新規事業開発部 新規事業開発部長 南俊二氏は、冒頭で次のように述べた。

カシオ計算機 新規事業開発部 新規事業開発部長 南俊二氏

南氏「自分自身や周囲の環境の状態を常に把握してしておき、その中から見たいときに見たいものを見る、知りたいときに知りたいことを知る。そのためにはリストデバイスという形が最も適切であると判断しました」

しかし、これと近い視点を持つ従来のリストデバイス(Android WearやiOSを搭載した、いわゆる「スマートウオッチ」)が成功しているとは言い切れない。理由とカシオのコンセプトについて、南氏はこう述べる。

南氏「現状のスマートウオッチは色々なことができるが、いざ何に使うのかといわれると迷ってしまう。そこで、カシオはそのひとつの提案として、使用シーンをアウトドアに特化しました。そこで求められるタフネス(耐落下、耐振動、耐高温、耐低温)や防水性能は、MIL-STD規格(米国防総省が定める米国軍用規格)をクリアしています」

WSD-F10は、G-SHOCKをはじめとする腕時計開発のノウハウと、各種センサーやBluetooth、Wi-Fiなどエレクトロニクス技術の両方を持つカシオだからこそ実現できた製品だとした。

カシオが考えるスマートウオッチの弱点は「用途が不明確である」ことと「実用レベルに達していないこと」

従来のスマートウオッチと相対的な価値観でアプローチするカシオ

汎用的で耐環境性能に劣るスマートフォンの弱点をリストデバイスで克服

WSD-F10のコンセプトは「スマートアウトドアウオッチ」

腕時計とエレクトロニクスを熟知したカシオのテクノロジーを結集

続いて、カシオ計算機 新規事業開発部 室長 坂田勝氏が登壇。WSD-F10が想定するアウトドアが、主に「トレッキング(山登り)」「サイクリング」「フィッシング(釣り)」の3つを想定していることを説明。WSD-F10は、側面に大型ボタンを装備しているため登山用のグローブを付けていても操作しやすく、リストデバイスゆえに自転車のハンドルや釣り竿を握っているときも邪魔にならない。しかも、耐振動性能や5気圧の防水性能により、不安なく装着、使用できるという。

カシオ計算機 新規事業開発部 室長 坂田勝氏

WSD-F10のキャッチフレーズは「さぁ、はじめよう! アウトドアの新しい楽しみ方」

会場で上映されたWSD-F10のイメージ映像。トレッキング、サイクリング、フィッシングでの使用イメージが盛り込まれている

側面に配置された3つのボタン。上から、「ツール起動」「電源ボタン」「良く使うアプリ起動(ショートカット)」

最上部の端子は充電端子。その下はセンサー

大型ボタンは、手袋着用時にも操作しやすい

カシオらしさがあふれるデザイン。ボディは樹脂製

ステンレス製のバック(写真左)。時計としては大きいが、リストデバイスとして割り切れば許容範囲内のサイズだろう。大きいぶん画面が見やすく、画面タッチやスワイプ操作もしやすい

斜めからでも、画面の文字が結構読める