多種多様な候補から自分好みの端末を選択でき高度なカスタマイズが可能、それがAndroidの魅力であり強みです。しかし、その自由度の反面わかりにくさを指摘されることも少なくありません。このコーナーでは、そんな「Androidのここがわからない」をわかりやすく解説します。ここでは、『Android/iPhoneの別なく連絡先をかんたんに交換する方法は?』という質問に答えます。
***
同じAndroidユーザ同士であれば「ビーム」、iPhoneユーザ同士であれば「AirDrop」を使うことが、連絡先を交換するベストな方法といっていいでしょう。システム標準の機能だけで対処できるうえ、作業はワイヤレス通信で完結しますから、手間がかかりません。
とはいえ、どちらの方法もフィーチャーフォンの赤外線通信を利用した連絡先交換機能ほど一般化していません。NFCを利用する「ビーム」の場合、2台の端末を接触させるだけで通信を開始できるなど使い勝手には優れているのですが、同じAndroid同士、AirDropの場合はiPhone同士でなければならない点が浸透しない理由として挙げられます。
逆にいうと、システム標準の機能では異種スマートフォンとの連絡先の交換はうまくいきません。しかも、誰でも悩むことなく交換できなければならず、特定のアプリに拘束されるのも困りものです。汎用性がありスマートフォンで完結できることが条件であれば、QRコードの活用がひとつの解決策になりそうです。
QRコードには、氏名や電話番号、メールアドレスといった多くの情報を含めることができます。画像の形で再配布できますから、その場でスマートフォンのQRコード機能(どのアプリでも読み取り自体は可能です)で読み取ってもらうもよし、画像ファイルとしてメールに添付のうえ相手に送るもよし、使い方は自在です。特定のOS/アプリに依存しませんから、AndroidとiPhoneの別なく利用できます。
ただし、QRコードをつくる機能はシステムに標準装備されていません。Androidであれば「シンプルQRコード」、iPhoneであれば「アドレス交換 Lite」などのサードパーティー製アプリを使うことになるでしょう。連絡先の交換ではなく一方通行となりますが、相手に自分の連絡先をすばやく伝えるツールにはなりますから、ものは考えようでしょう。
(記事提供: マイナビニュース・携帯ch)