ぷちぷちしたごまの食感ともちもちした生地、あんこの組み合わせがおいしい「ごまだんご」。100円ショップで販売している羊羹 (ようかん) で手軽にできるごまだんごの作り方を紹介します。

羊羹を使った「ごまだんご」

材料 (8個分)

・白玉もち粉 80g

・薄力粉 40g

・羊羹 160gぐらい (メーカーや売っているショップによって異なります)

・ごま油

・ごま (白ごま、黒ごまのどちらでも)

白玉もち粉、羊羹は100円ショップで購入できます (一部販売していないところもアリ)。スーパーの製菓コーナーにある「白玉粉」でも作れますよ。

作り方

白玉もち粉をボウルに入れます。

水を10mlずつ加えていきます。粉によって加える水の量が異なるので、少しずつ加えて様子をみてください。

目安は、ひとかたまりになって耳たぶくらいの硬さになるまでです。水が多すぎるとベトベトになるので、必ず少しずつ水を加えてくださいね。最初は粉っぽい状態なのが、だんだんと固まりになっていきます。

このように、ひとかたまりになってベタつかない状態がベストです。

続いて、薄力粉を加えます。

薄力粉を投入

水を少しずつ加えてなじませていき、再び耳たぶくらいの硬さになるまでこねます。

羊羹を1.5cm角に切ります。ここでは12個に分けました。生地は8等分にするので羊羹は4個余ります。

羊羹に薄くごま油を塗ります。こうすることで、あんこにごまの風味が移っておいしいのですが、面倒な場合は省いてもOKです。

生地を8等分に丸めます。

丸めた生地を平らにします。中央に羊羹をのせ、生地で包みます。生地に隙間が空いていると、加熱したときに羊羹が出てしまうので、羊羹が見えなくなるまで包んでくださいね。

左から、薄く生地をのばした状態、羊羹をのせた状態、包みはじめた状態、全部包んだ状態です

ごまを入れた容器に、丸めただんごを入れ、転がして回りにごまをまぶします。

生地が乾いてくると、ごまがつきにくくなります。ごまがつきにくいと感じたら、霧吹きなどでだんごの周囲を濡らしてから、ごまをつけてみてください。

160℃くらいに熱した油で2~3分揚げて完成です。できたてのごま団子は、羊羹が熱で溶けて大変熱いので、気をつけて食べてくださいね。

執筆:麦原 ケイ (ベル・エキップ)
猫とビールと唐揚げとコーヒーが好きな神奈川県・横浜在住の主婦ライター。

本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。