説明書を読まなくても使い方がわかるのが、iPhoneの魅力であり強みです。しかし、知っているつもりでも正しく理解していないことがあるはず。このコーナーでは、そんな「いまさら聞けないiPhoneのなぜ」をわかりやすく解説します。今回は、『ショートメールを送信できません!?』という質問に答えます。

***

電話番号をアドレス変わりにメッセージを送信できるショートメール(SMS)は、メール機能を持つスマートフォン以外の携帯電話を対象にできるので、いまなお高いニーズがあります。iPhoneの場合、標準装備のアプリ『メッセージ』を使い、宛先に携帯電話の番号を指定すれば、かんたんにSMSを送信できます。

Appleは独自のショートメールサービスとして「iMessage」を用意しており、SMSに優先して使うことができます。Apple IDを持つユーザはiMessageを無償で利用できますから、『設定』→「メッセージ」の画面で「iMessage」スイッチをオンにしておきましょう。そのうえで「SMSで送信」スイッチをオンにしておけば、iMessageで送信できなければSMSで送信、という流れができます。

SMSの送信に失敗する原因はいくつか考えられますが、ひとつは文字数です。宛先に電話番号以外を指定する、件名を入力する、字数が70字を超える、写真を添付する、このいずれかに該当すると『メッセージ』は送信に失敗します。相手が「SMS拒否設定」している可能性もあります。SMSの送信件数は1日最大200通という制限もありますが、これに抵触するのはまれでしょう。

なぜ送信に失敗したかは、『メッセージ』の画面をよく見ればわかります。吹き出しが緑色の場合はSMSまたはMMS(携帯電話会社が提供するメールサービス)での送信を試みた証拠ですから、iMessage(青色)と区別できます。その吹き出しの下に「未配信」と表示されれば、前述した失敗の原因に触れている可能性大です。

特にありがちな失敗は字数超過です。よほど注意していないと70字をすぐに超えてしまいますから、『設定』→「メッセージ」の画面で「文字数」スイッチをオンにしておきましょう。そうすると、メッセージ入力欄の右横に「60/70」(最大70字のところ現在60字という意味)といった字数が表示されるので、送信に失敗する前に字数超過を発見できます。

SMSの送信に失敗する場合、件名を入力していないか、70字以内に抑えているか、写真を添付していないかを確認しましょう