日本政府観光局(以下、JNTO)は21日、2015年9月の訪日外国人数(推計値)が前年同月比46.7%増の161万2,300人となり、9月として過去最高を更新したと発表した。1~9月の累計では前年同期比48.8%増の1,448万7,600人に達し、年計として過去最高だった2014年(1,341万3,467人)を上回った。

中国、韓国の休日日程が需要を喚起

9月は、アジア地域を中心に休日が多い中、特に中国の中秋節休みが国慶節に近づき、長期休暇が取りやすい日並びとなったことや、韓国の旧盆休暇が8月の旅行ピークから分離し、連休として独立したことなどが需要を喚起したという。

国・地域別にみると、インドネシアとロシアを除く18市場で9月として過去最高を記録。また9月までの累計では、韓国、フィリピン、ベトナムの3市場で2014年の年計を上回り、中国、香港と合わせて5市場で昨年の年計を突破した。

2015年9月訪日外客数(JNTO推計値)(出典:日本政府観光局(JNTO)Webサイト)

中国は前年同月比99.6%増の49万1,200人で、訪日者数は最も多かったものの伸びはやや鈍化した。クルーズ需要が急増し、9月は50隻が寄港、これに伴う訪日者数は同9万人増の約12万4,000人となった。

JNTOは今後の見通しについて、「(訪日外国人数は)全体的に好調に推移している。今後は新規就航便などが予定されていることもあり、外的要因の影響がなければ年計1,900万人に届く勢いだ」と分析している。