スパイスや小袋に入った唐辛子、出汁 (だし) パックって、あっちに置いたりこっちに置いたりするうちに、どこへ行ったのかわからなくなりがち。そんな悩みを解決してくれるのは整理収納アドバイザーの岩佐弥生さん。ここでは、ナチュラルキッチンのグッズを使って、スパイスなど台所のこまごまとしたものをオシャレにスッキリ収納する方法を教えてもらいました。
引き出し収納するのなら、ふたは透明なものが使いやすい
ナチュラルキッチンの「プラ蓋ガラスミニケース」(100円)。スパイスや出汁などを入れるにはこれがいいかも。なぜなら残量も見えるし、ふたのフチがホワイトなので、統一感があってとっても可愛いのです。このミニケースは写真のように、クリップなどちょっとした文具を入れて "見せる収納" にしてもOK。
調味料をそのまま使っていると、ジッパーの溝に小さなクズが詰まってしまい、閉じたつもりなのに半開のまま保管してしまい、湿気てしまうことがあります。それだけならマシなのですが、もし虫が混入したらショックですよね。そんな悲劇を防止するためにも、詰め替えることをオススメします。
このように引き出しに並べて入れてみましょう。
瓶にラベリングしてレベルアップ!
岩佐さんによると、収納上手になるポイントの1つはラベリングによって「モノの住所」を決めてあげることだそうです。これだけで収納の意識が随分変わるのだとか。実際に上の写真と見比べてみてください。
ちなみに下の写真は、キッチンの引き出しに100均プラケースとラベリング済みのスパイスケースを組み合わせて収納した例です。さらに、サイズの合ったカトラリートレーに瓶を置くと、引き出しを開けた時に瓶がずれるということがなくなりますよ。
ラベリングするだけで、ひと目ですぐに何が入っているかを判断することができます。探す手間が省けるので、ムダな時間がなくなりますね。そして、ぜひ動画を見ていただきたいのですが、モノの住所を決めてあげると、家族の誰もが、「あっ! これはここにしまうんだ!」と、きちっと元の場所にモノを戻してくれるようになります。
この「住所」を決めるためのラベリングは、お気に入りのマスキングテープを使ってもOK! もちろん、ナチュラルキッチンでも買えますよ。これは、ぜひとも試してみたいです。
キッチンの引き出しにスパイスをスッキリ可愛く収納してみました♪
※本稿で記載している価格はすべて税別です。
教えてくれたのは……
株式会社アイギルド 代表。整理収納講師・整理収納アドバイザー。司会者・ナレーター・レポーターとしても活動し、テレビやラジオ、イベントへの出演多数。また、企業や認定講座での実績も豊富。自身が「片付け下手」だった経験を生かし、同じ目線での話し方が好評。最近は、ムック本やキッチンメーカーの収納監修、ファーストフードチェーンのコンディメントボックス、収納ラベルシールのデザイン提案も手掛けている。
執筆:Cana
フリーランスのライターです。フラを踊り、絵を描き、中学生の息子を持つガテン系の母でもあります。人生は冒険。頭の中はいつでも南国の風が吹いています。どこにいてもたくさん笑ってのんびり楽しく暮らしています。
本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。