家や車のカギなど、いつも使うけど引き出しにしまうのは面倒な小物を置ける小物棚があると便利ですね。ちょっとオシャレ感ただよう小物入れを、簡単に作ってみませんか。100均のすのこ、そして雑貨や小物をあわせれば、インテリアにもマッチする棚を簡単につくることができます。
材料
・すのこ 40cm×25cm 1枚、40cm×20cm 1枚
・100均の木箱 3つ
・100均の飾り (キーホルダー ガーデニングミニフェンス リースなど)
・グルーガンやボンド
完成品がこれです。ナチュラルな雰囲気をかもしだしながら、しかも安く木材を加工するなら、やはりすのこが最適です。
この材料で棚2体を作ります。すべて100円ショップセリアで購入しました。2カ所に小物入れを置きたかったため、今回は少し形の違うものを2体制作し紹介します。
すのことセットで愛用したいグルーガンは、高温に熱した接着剤を狙った所に塗布できるすぐれものです。このグルーガンもセリアで購入しました。接着芯もいっしょに購入しておくと、いつでも簡単に素早くいろんなものをくっつけることができます。ただ、とても高温になるためやけどに注意が必要です。
1つ目の小物入れを作ります。使うのは45cm×20cmのすのこを1枚、そして木箱を1つです。
まず、すのこを縦向きにし、一番下の板をつなげている木の部分に、グルーガンで接着剤を塗ります。しっかりとくっつけるために、同じく背面になる部分にも接着剤をつけます。
手早く木箱を押しつけます。すのこの土台となる木に、木箱を乗せるようにして安定させてから、すのこ板に押し付けると、ずれることなくしっかりとくっつきます。
これで小物棚が1体完成です。カギをすぐにポンとしまえて、取り出しやすい玄関用のオシャレ棚ができました。土台の木の部分に、セリアで購入したキーホルダーをひっかけるだけで、さらにカギをわかりやすく置いておくことができます。
オーナメントを変えてみました。ガーデニング用ミニフェンスを、接ぎ木の間にはめ込むと、なんとピッタリはまりました。雰囲気も少し変わりますね。
二つ目の小物入れを作ります。使うのは40cm×25cmの、少し幅広のすのこと、木箱2つです。
すのこ板とあわせる箱のほうにグルーガンでグルーを塗ります。ピッタリとくっつけるために、すのこと合わさる部分に多めにグルーを塗っています。グルーが少しはみでても、すぐに固まりべたつくことはありません。ここは裏面となって隠れるので、大胆に塗布しても問題ありません。
しっかりとすのこに木箱を押しつけます。ピタッとくっつけるために、押しつけたら動かさず、上からまんべんなく押しましょう。
これで2体目も完成です。1体目と同じく、ひっかけるタイプのインテリア雑貨やオーナメントを飾ると、雰囲気も一気にかわります。
すのこと同じデザインの木箱を使って作った2体がそろいました。家にあったグリーンのリースをかざってみました。なかなかオシャレに作れたと満足しています。
すのこを使うと、木材を加工する手間が省けて、しかも形に統一感が出ます。縦と横の向きによって使い方もいろいろですし、すきまを利用して飾り付けも楽にできます。なによりグルーガンひとつでアイテムを手軽につけられるのが、すのこのよさでしょう。
レイアウトを変えて、また色を塗るなど、工夫次第でできあがりの雰囲気が変わります。手軽に使えてしかも安い。すのこを使った棚作りをお試しください。
執筆: 竹林みか (ベル・エキップ)
猫と小銭稼ぎをこよなく愛す主婦ライターです。