7月26日は幽霊の日です。1825年、当時の江戸中村座で東海道四谷怪談が初演された日にちなんでそのように呼ばれているようです。暑い夏の夜、背筋も凍る幽霊話で涼んでみるのもいいかもしれません。
幽霊といえばお化け屋敷
気軽に幽霊に会える (!?) 現代のスポットはお化け屋敷ですよね。
ひと昔前のお化け屋敷は、仕掛けに驚かされるものがほとんどでしたが、最近はストーリーやコンセプトが設定されていて、シチュエーションで恐怖感を与えるものが多くなっています。施設内を自身の足で歩き回り、与えられたミッションをこなしていくものもあるなど、体感型の "アトラクション" へと変容しているのが特徴です。
今年も様々なお化け屋敷が設置される
そんな体感型お化け屋敷は、全国で様々な広がりを見せています。
明治時代の建築物を活用したお化け屋敷や、密室から逃げ出す脱出ゲームとコラボしたもの、また、住宅街の中の空き店舗を利用したものまであるそうです。
お客さんを単に驚かせるだけではなく、リアルに怖い場所も活用して、ひと味違う非日常空間を作り出しているのですね。
テーマをもとに気になるお化け屋敷を探し、遊びに行ってみるのも面白そうです。
ちなみに7月26日は幽霊の日のほかに、以下のような記念日にもなってます。
・ポツダム宣言記念日
など。
本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。