7月3日はソフトクリームの日です。コンビニからレストラン、観光施設などでも購入でき、スイーツとして不動の地位を確立していると言ってもいいソフトクリーム。実はこのソフトクリーム、起源は意外な国にあります。

なぜソフトクリームの日が今日?

ソフトクリームの日は、1951年の7月3日と4日の両日に、明治神宮で進駐軍主催のカーニバルが行われたことがきっかけです。このカーニバルで、日本で初めてコーンにのったソフトクリームが販売された日とか。ソフトクリームの日は、これにちなんで定められました。この時まで、アイスをコーンにのせて食べるスタイルは一般にはあまり知られていなかったそうです。

ちなみにコーンは、とうもろこしの「コーン (corn)」と同じ読み方をするので誤解されがちですが、円錐 (えんすい) を表す英語「cone」からきています。

ソフトクリームの起源は紀元前までさかのぼる!?

ソフトクリームの起源は、なんと紀元前2000年頃までさかのぼるそう。この頃中国では乳搾りが開始され、搾乳したミルクを煮詰めたり、雪で冷やしたりするなどの加工をした「氷菓」というスイーツがありました。これがソフトクリームの原型だと言われています。

今のソフトクリームのような形ではなく、シャーベット状のものだったそうですが、非常に高級な食べ物として人気を博していたそうです。

ちなみに7月3日は「ソフトクリームの日」のほかに、以下のような記念日にもなってます。

・波の日
・七味の日
・通天閣開業記念日
など

本稿の内容を実行したことによる損害や障害などのトラブルについて、執筆者および編集部は責任を負うことができません。記載内容を行う場合は、その有効性、安全性など十分に考慮いただくようお願い致します。記載内容は記事掲載日時点の法令や情報に基づいたものです。また紹介されている商品やサービスは、すでに提供が終了していることもあるほか、入手先など記事に掲載されている情報のみとなり、お問い合わせに応じることができません。記載内容を参考にしていただき、ご自身の暮らしにお役立ていただけますと幸いです。