友人の結婚式に参列したときのこと。二人がまさに誓いのキスをしようとした瞬間、携帯の音が鳴り響いた。あんなに電源を切るよう言われたのに、信じられない! そこで今回は、マイナビニュース会員の男女300名に結婚式でマナー違反をしている人を見たことがあるか聞いてみた。
Q.結婚式でマナー違反をしている人を見たことはありますか?
(女性)はい 18.7% / いいえ 81.3%
(男性)はい 16.0% / いいえ 84.0%
Q.(「はい」と答えた方にお聞きします) それはどんなマナー違反でしたか? どう思いましたか?
■ふさわしくない服装
・「白を着てくる人」(29歳女性/情報・IT/営業職)
・「赤いカラータイツを履いている人がいて、正直どうなの……? と思った」(32歳女性/不動産/事務系専門職)
・「ファーのストールを巻いている女性:ものを知らないんだな……、と思った」(27歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「新婦より目立とうと、ド派手な衣装と露出で来た人: ゲ、こいつ何を勘違いしているのかと思った」(36歳男性/機械・精密機器/営業職)
・「ジーパンにTシャツを着ている人がいたが、TPOが分からないのか、その人の人格を疑った」(32歳女性/商社・卸/秘書・アシスタント職)
・「オープントゥのパンプス: 意外と知らない人が多いマナー違反だと聞いていたので、やっぱり多いんだと思った」(32歳女性/医療・福祉/専門職)
■お酒を飲み過ぎて……
・「乾杯前からお酒を飲んでいる人」(31歳男性/マスコミ・広告/クリエイティブ職)
・「飲んで大声を出して上機嫌だった」(32歳男性/電機/技術職)
・「かなりお酒を飲んで、酔っ払って騒いでいる人がいて、係員に連れられて行った」(30歳男性/学校・教育関連/専門職)
・「酔った勢いでの悪ノリ: 知らない人に変に絡んでいて、こっちに来ないでくれと思った」(23歳男性/警備・メンテナンス/営業職)
・「すっかり酔っぱらってしまい、同じ話を延々と語ったり、単にマイクを使って自分の好きな歌を披露したりしたかっただけ……、しかも結婚式には禁句の"別れ"がテーマの曲だった」(50歳以上男性/その他/その他)
■スピーチが……
・「スピーチ長過ぎ」(44歳女性/印刷・紙パルプ/クリエイティブ職)
・「主賓(乾杯)のあいさつで、15分間も費やしたオジさま」(30歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「スピーチで、"二股"など言ってはいけない言葉を使っていた」(25歳男性/電機/技術職)
■新郎の悪口
・「新郎の悪口・暴露: 花嫁側で出席していたので、聞いて驚愕した」(33歳女性/医療・福祉/専門職)
・「新郎の悪口: 関わりたくないと思った」(32歳女性/金融・証券/営業職)
・「新郎の昔の武勇伝を周りに話している人がいて、そりゃこの場はまずいと思った」(50歳以上男性/建設・土木/技術職)
■その他
・「披露宴から、初めて出会った女性を口説く人」(32歳男性/小売店/事務系専門職)
・「食器に置いてあったナイフで、ダーツをしていた人がいたこと」(31歳女性/農林・水産/販売職・サービス系)
・「あいさつのときに聞いていない」(24歳女性/運輸・倉庫/販売職・サービス系)
・「割りとガチで仕事の話をしていた人たち: 結婚式の雰囲気が台無しになってしまう」(24歳女性/食品・飲料/専門職)
■総評
今回のアンケートでは、主役の新郎新婦以上に目だってしまったマナー違反が多数報告されたが、そのうちの半数は女性の「服装」にまつわるものだった。特に、ウエディングカラーの「白」を着てきた女性の目撃情報が目立ち、そんな女性に対して「あれほど世間で言われているはずなのに…」「なんでその色をわざわざ選んだのか」と冷ややかな声が挙がっていた。"白は花嫁だけに許された色"だという点はしっかり認識しておこう。
服装に関してはほかにも、「新婦以上に華美」「ノースリーブ」といった回答や、「タイツの着用」「素足にサンダル」など、足元がNGな女性も多かった。また、"殺生"をイメージさせる「ファー」の着用も、本来お祝いの席では避けるべきもの…。「ものを知らない」「毛皮の残酷な作られ方を知っているので引いてしまう」と厳しい声が寄せられた。定番の服装が決まっている男性に比べ、女性の服装選びは難易度が高いことは間違いないようだ。せっかくのオシャレを批判されないよう、注意すべきポイントをしっかり押さえておこう。
一方、男性に多かったのは「言動」のマナー違反だった。乾杯の前から飲んでしまう人や、酔って騒いで絡んだりと大迷惑。ついには「係員に連れられて行ってしまった」という人も。また、新郎の友人が「ナンパ」や「新郎の悪口を暴露する」なんてあきれてしまうような行動も見受けられた。大事な友人の結婚式を台無しにするなんて失態がないように気をつけたいものだ。
そのほか、披露宴でありがちな「長すぎるスピーチ」や、「勝手にカラオケ」といった回答もあった今回のアンケート。結婚式の主役は、あくまでも新郎新婦だということをお忘れなく……。
調査時期: 2015年5月29日~2015年5月31日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性150名 女性150名 合計300名
調査方法: インターネットログイン式アンケート
※写真と本文は関係ありません