ティアックは6月10日、デュアルモノーラルUSB DAC/ヘッドホンアンプ「UD-503」を正式に発表した。発売は6月下旬。価格はオープンで、推定市場価格は150,000円前後(税別)。

「UD-503」。シルバーとブラックの2色が用意されている

UD-503は、A4サイズの据え置き型USB DAC/ヘッドホンアンプ。DACチップに、旭化成エレクトロニクスの「VERITA AK4490」を2基使用しており、PCM 384kHz/32bit、DSD 11.2MHzの音源をダイレクトに処理することが可能だ。クロックは44.1kHz系と48kHz系をそれぞれ内蔵し、ジッターの影響を抑制している。10MHzの外部クロックも使用可能だ。

アップコンバート機能も搭載。8倍までのPCMのアップコンバートに加えて、44.1kHz系では11.2MHzまで、48kHz系では12.2MHzまでのDSDフォーマットへのアップコンバートも可能だ。

電源部からDAC部、アナログ出力段まで、左右のチャンネルが独立した「デュアルモノーラル構造」を採用し、左右チャンネルの干渉を抑えている。バランス出力の場合は、DA変換から出力段までディファレンシャルで信号処理が行われる。

アナログ出力段には電流伝送強化型出力バッファー回路「TEAC-HCLD」を片チャンネルあたり2回路採用している。アナログ出力段は、ライン出力とヘッドホン出力で共用だ。バランス接続タイプのヘッドホンを使用する場合には、それぞれのTEAC-HCLDが、ホットとコールドで使用されるが、アンバランス接続のヘッドホンを使用する場合には、パラレルで動作させることで、パワフルなドライブを実現する。また、オペアンプにより仮想GNDを作る「アクティブ・グラウンド起動」も利用可能だ。

ボリュームコントロールにはギャングエラーの発生しない電子ボリュームを採用。調整範囲は-95dB~+24dBで、ステップは全域で0.5dBだ。

入力端子は同軸デジタル入力用のRCAピンジャック×1、同軸デジタル入力と光ミニデジタルと兼用のφ3.5mmステレオミニジャック×1、角形光デジタル端子×1、USB Type B×1、アナログ音声入力用のRCA端子×1系統を装備する。

アナログ音声出力はXLR 3-32×1系統、RCA×1系統を装備。ヘッドホン出力はφ6.3mmステレオ標準ジャック×2を装備し、アンバランス×2系統、バランス×1系統のどちらでも使用可能だ。バランス接続時の出力は700mW×2(32Ω負荷、歪率1%)で、アンバランス接続時の出力は500mW×2(32Ω負荷、歪率1%)。本体サイズはW290×D248.7×H84.5mmで、質量は4.2kg。

背面の入出力端子

なお、ティアックは、5月の「春のヘッドフォン祭2015」にてUD503を参考出展し、プレリリースとして発表会を行ったが、その際には発売時期や価格などを明らかにしていなかった。