日本産業カウンセラー協会は、2014年4月1日~2015年3月31日までの、全国の相談室および通年無料電話相談「働く人の悩みホットライン」の相談件数と相談内容の統計結果を発表した。

相談件数は総計4,000件超

相談室の対面による相談件数は、総計4,454件(男性2,264件、女性2,190件)で、2013年度と比べ4件減となった。通年無料電話相談「働く人の悩みホットライン」は、総計5,323件(男性2,234件、女性3,089件)で、2013年度と比べると1,041件増となっている。

相談室及び無料電話相談の利用件数の推移

「対面による相談室」および「働く人の悩みホットライン」のどちらにおいても30代、40代の企業中間管理職層にあたる年代からの相談が全体の約6割を占めている。

左から、年代別相談室利用者比率、年代別「働く人の悩みホットライン」利用者比率

30代および40代の相談内容を分析すると、対面相談・無料電話相談「働く人の悩みホットライン」を利用した場合のいずれも「職場の問題」が最も多かった(相談室32.6%、無料電話相談50.1%)。

この層からの「職場の問題」における相談内容の内訳は、「仕事のこと」(相談室40.7%、ホットライン26.4%)、「人間関係」(相談室36.2%、ホットライン46.1%)、「職場環境」(相談室11.4%、ホットライン7.8%)、「労働条件」(相談室0.6%、ホットライン5.8%)などとなっている。

上から、30代および40代の相談室利用者 分野別割合、30代および40代の「働く人の悩みホットライン」利用者 分野別割合

通年無料電話相談「働く人の悩みホットライン」の相談内容を分析すると、「職場の問題」が、男性(38.7%)、女性(53.9%)で、もっとも相談が多かった。「職場の問題」に関する相談内訳を男女別で見てみると、男性の場合は「仕事のこと」(41.4%)が最も多く、女性の場合は「人間関係」(48.0%)が最も多い。

女性からの相談は、2010年度と比較すると、3.5倍に増加している。特に40代が最も多く、次いで30代、20代と50代が続く。「働く人の悩みホットライン」を利用した女性のうち、「職場の問題」について悩んでいる人は53.9%にのぼり、その相談内容の上位は、「人間関係」「仕事のこと」「セクハラ・パワハラ」となっている。