医師に花粉症に関する相談をしない理由は人それぞれだが……

自分なりの花粉対策をしっかりと確立している花粉症の人は多い。対策グッズを購入したり、市販薬を用いたり、外出を控えたりとその方法はさまざまだ。

その対策の一つとして、「医師に診察してもらう」というものがある。だが、実際に医療機関を訪問するとなると、時間もある程度拘束されることなどもあり、二の足を踏んでしまう人もいるのではないだろうか。

そこで、花粉症に悩むマイナビニュース会員300人に「花粉症に関する受診歴の有無」とその理由を聞いてみたので、今回はその中から受診歴がない人の意見を紹介しよう。


Q.花粉症の症状を診てもらおうと、これまでに受診した経験はありますか


はい(41.0%)

いいえ(59.0%)


Q.「いいえ」と回答した人にお聞きします。なぜ、医師に診察してもらおうと思わないのか教えてください


1位 市販薬で対応できているので(31.6%)

2位 医療機関に行くのが面倒に感じるので(24.9%)

3位 そこまでひどい症状ではないと感じているので(23.7%)

4位 花粉症にはできる限り、お金をかけたくないと考えているので(16.4%)

5位 マスクやサプリメントなどの対策アイテムで間に合っているので(13.6%)


■市販薬で対応できているので
・「点眼薬である程度対応できているからです」(30歳女性/その他/その他)
・「平日は仕事で行けないので。今のところ市販薬で対応できている」(28歳男性/食品・飲料/営業職)
・「よほどひどくない限り、病院に行かない」(23歳男性/小売店/販売職・サービス系)
・「重い病気ではないから」(23歳男性/小売店/販売職・サービス系)


■医療機関に行くのが面倒に感じるので
・「医療機関に忌避感があるから」(28歳男性/建設・土木/事務系専門職)
・「費用と手間がかかるから」(35歳男性/金融・証券/営業職)
・「やたら長い時間待たされるので、病院に行くのは正直おっくう」(31歳女性/不動産/専門職)


■そこまでひどい症状ではないと感じているので
・「花粉症ぐらいで病院に行こうと思わない」(21歳男性/商社・卸/営業職)
・「他の人の症状を聞いていると、自分は大したことがないと思う」(40歳男性/その他/販売職・サービス系)
・「しばらくすれば症状が落ち着くので、大丈夫だと考えている。また、もともとアレルギー性鼻炎なので、ある程度仕方がないと思っている」(22歳女性/その他/その他)


■花粉症にはできる限り、お金をかけたくないと考えているので
・「毎年の事で毎度毎度、医療費を払うのがばからしいから」(43歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「金に余裕があれば受診したい」(36歳男性/機械・精密機器/販売職・サービス系)
・「お金がもったいないと思うのと、少しの期間だけ我慢したら何とかなるので」(33歳男性/機械・精密機器/技術職)


■マスクやサプリメントなどの対策アイテムで間に合っているので
・「仕事に支障が出るようになったら受診しようと思います」(31歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)
・「症状は日によって異なるし、程度は軽い方なので市販されている商品で間に合っている」(35歳男性/情報・IT/技術職)


■総評

今回のアンケート結果により、花粉症に関する受診歴がゼロという人が約6割もいることがわかった。その理由として最も多く挙げられているのが、「市販薬で対応できているので」。風邪にかかっても市販の風邪薬のみで快方に向かうように、アレルギー症状が出ても市販の薬で十分間に合っているという人も多いようだ。

2位には「医療機関に行くのが面倒に感じるので」が入った。必ずしも来院してすぐに診察してもらえるわけではない病院に行くという選択肢は、仕事などで多忙の人にとっては心理面でのハードルが高いようだ。3位は「そこまでひどい症状ではないと感じているので」がランクイン。自覚症状の程度や周囲の重度の花粉症患者との比較によって、「医療機関へ行くまでもない」と自己判断している人も少なくないことがうかがえる。

毎年の花粉症は、時に自らの判断を狂わせる。「毎年のように鼻水やくしゃみが止まらなくても放置していたら、倒れてから実は風邪だったと判明した」なんていう話も、花粉症患者の間では起こりうる。思い込みは禁物だ。必ずしも毎シーズンに診察を受ける必要はないかもしれないが、「いつもより発症が早い」「例年に比べて症状がひどい」といったときは、医師の指導を仰ぐようにした方がいいだろう。

写真と本文は関係ありません

調査時期: 2015年1月23日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性117名 女性183名 合計300名
調査方法: インターネットログイン式アンケート