3月6日に公開される劇場版『シドニアの騎士』、2014年にヒットを記録した『楽園追放』を同時公開し、上映後にスタッフトークを行うイベント「セルルックCGアニメ作品コラボ企画『劇場版 シドニアの騎士』『楽園追放』~新しいアニメ表現への挑戦~」が27日、東京・新宿バルト9で開催された。

左から塩田周三氏(ポリゴン・ピクチュアズ代表取締役)、瀬下寛之氏(『シドニアの騎士』副監督)、水島精二氏(『楽園追放』監督)、吉岡宏起氏(グラフィニカ取締役執行役員)、野口光一氏(東映)

トークショーには『シドニアの騎士』より瀬下寛之副監督と塩田周三氏(ポリゴン・ピクチュアズ代表取締役)、『楽園追放』より水島精二監督と吉岡宏起氏(グラフィニカ取締役執行役員)、東映の野口光一プロデューサーが登壇した。

まず『楽園追放』の印象を聞かれた瀬下副監督は「『シドニアの騎士』が『楽園追放』に負けない自負はありますが、拝見して思ったのは、よくできてるな……と。『楽園追放』は日本アニメの王道を継承していると思いました」と称賛を送りながら「我々はもうひとつの潮流を目指して自分たちの道を貫きたいと思ってます」と"シドニア流"宣言。

瀬下副監督の発言を受けて水島監督は「CGアニメーションの最高峰を目指しながら、今の子たちが求めているわかりやすさ、半裸のお姉ちゃんとお尻の柔らかさというものを真面目に作っています」とひと笑い起こしながら、「オリジナル作品なので、まずは気に止めてもらわないといけない。『シドニアの騎士』については、僕はポリゴン・ピクチュアズさんが『トランスフォーマー』や『トロン』を海外で作っているのを見ていたので、いよいよ日本市場に攻め込んできたぞという印象でした」と表現していた。

続いて、野口氏は「『楽園追放』はまず日本のファンを狙っていて、『シドニア』は世界を狙っている印象があります」と両作品を比較。『シドニアの騎士』チームにとって大きな衝撃はTVアニメ『蒼き鋼のアルペジオ』で、瀬下副監督は「日本ではTVでフルCGアニメはないと思っていたら、『シドニア』の準備中に先に『アルペジオ』が始まって、やられた! 負けるかと思いながら毎週見ていたらファンになってしまった」と明かした。

CGアニメの技術論が語られる一方、水島監督は「CGであってもお話が大事。『シドニアの騎士』は原作が面白い! 作品に没入すればCGであるとかはどうでもよくなる瞬間があるはず」と語れば、瀬下福監督と塩田氏も「『楽園追放』は面白い!」と絶賛。続けて塩田氏は「職業柄、技術的な目で見てしまうんですが、『楽園追放』は途中からそれが気にならなくなった」と太鼓判を押していた。

こだわりのポイントについて瀬下副監督は「アニメ化というより、日本最高峰の漫画を動かしたかった。キャラクターは三次元であることにこだわりました」と明かし、「原作の弐瓶勉さんの絵とキャラクターデザインの森山の絵をモーフィングで合成して、検証して、どのブレンド加減が一番いいのかを研究しました。肉々しげな実体感、肉感にこだわりました」と述懐。

そして、ロボットと戦闘シーンのキーワードに"ねじれ"を挙げ「ひねり、螺旋状の動きを意識しています」と話す一方で、"板野サーカス"(板野一郎氏による誘導ミサイルの変態的な軌道や機動メカの高速運動などの独自の演出手法)は禁止したという。「"板野サーカス"は大好きなんですが、それを僕らがやると個性がなくなってしまうので。『楽園追放』を見ると"板野サーカス"が素晴らしく、付け焼き刃でやってはいけないなと思いました」と関心していた。

水島監督は「作画アニメ寄りのディレクターを置いて、3DCGの中でもグラフィニカさんやサンジゲンさん的な作画アニメ寄りのところを使うという方針は最初からあって、そこに僕が入ったんです」と『楽園追放』の経緯を振り返る。また「僕はモデリングの苦労とかあまりわかっていなかったので」と前置きしながら、デザインの段階では、3D的な難しさなどは意識せず、"萌え"の記号を再現することを一番に考えていたという。特に、グラフィニカのモデラー・横川氏がそれらを汲み取り「どれぐらいかわいい動作、表情付けができるのか。僕がわからないレベルでも求道者的にこだわりぬいて、モデルが更新されていきました」と称賛。「肉感の柔らかさ、肌の張り付き具合。SFはやはり半裸の美女でしょうと! 虚淵君は『僕は元はエロなんで』と言い切っていたので、肉感やラインにもこだわっています」と熱弁した。

また、メカはデザインだけではなく"変形とアニメーション"でかっこよく見せることが『楽園追放』のテーマであり、水島監督は「どれぐらい3Dでやれるかのトライアルでもありました。後半の都市戦からは『エウレカセブン』の京田知己君にも入ってもらって、空間演出に作画アニメの技法を入れつつ、3DCGでどれだけ豊かなものができるかを追求しました」と解説した。

締めのトークでは登壇者が口々に、複数の3Dアニメーション会社が作品を発表できる今の環境への感謝と素晴らしさを伝え、水島監督からは「次はサンジゲンの松浦さんを呼びたいね」との提案も。この日上映された劇場版『シドニアの騎士』は3月6日に全国公開。