整体師の大山奏です。冬本番で寒い日が続きますが、みなさん身体を温める生活を意識していますか? 身体は冷やせば冷やすほど免疫もさがり、こりなどのつらい症状も出てきます。服装や食生活、運動などすべての分野を総合的に見ながら、身体を冷やさないように気をつけてくださいね。
今回は、腰痛の原因にもなるお尻のこりを解消するストレッチを紹介します。
お尻のこり解消ストレッチ
Step1: うつぶせに寝て、両肘を曲げた腕を身体の横に持ってきます
Step2: 両膝を曲げます
Step3: 両方のかかとを外側に開きます
最初の姿勢のとき、足をこぶし1つ分くらい開いておきましょう。息を吐きながら脚を開いていき、お尻の中の筋肉が伸びているのを感じます。痛気持ちいいくらいの場所でストップして、数回深呼吸をしてから元に戻してください。
脚を開いても効果があまり感じられないときには、股関節を回すイメージで行ってみるといいです。股関節から動かすことで、さらに多くの筋肉や筋を伸ばすことができます。
リンパを流してだるさを解消
「脚が疲れているなぁ」と感じているなら、膝を曲げた状態に戻したところでブラブラと振ってみましょう。ふくらはぎに刺激が伝わり、脚のだるさやむくみを改善する効果が期待できます。
腰痛はさまざまな場所からくる
このストレッチは、腰痛に悩んでいる人にもオススメです。普段「腰が痛いなぁ」と感じると、普通は腰のマッサージやストレッチを中心に行うと思います。ですが、それだけでは腰痛がなくならない場合も多いです。
人の身体は多くの筋や筋肉から成り立っています。どこか1カ所がこるということはなく、どこかがこると他の場所にどんどん負荷がかかっていきます。時間がなくて大変かもしれませんが、お休みの日などは少し時間を多めに取って、全身を満遍なくストレッチしてみてくださいね。
筆者プロフィール: 大山 奏(おおやま かなで)
スピリチュアルと運動が好きなアウトドア系ライター。整体師。癒やしを与えられる人になろうとアロマテラピーインストラクター・セラピストへ向けて勉強中。ストレス解消法は神社巡りと滝行。スピリチュアル系雑誌の執筆から脳科学・恋愛記事まで、興味のあるものには迷わず挑戦している。ブログ「ひよっこライター大山奏」では、日々の出来事を思うままにつづっている。また、これまでのさまざまなストレッチをまとめた電子書籍も販売中。