自分で買い物へ行かなくても、パソコンやスマートフォンなどの端末を利用して注文ができるネットスーパーの利用者が増えてきています。かく言う私もネットスーパーを利用して早6年近くが経とうとしております。そんな実体験を含めたネットスーパーのお得な活用術をご紹介します。
まずは、ネットスーパーのメリットからご紹介します。
自宅や外出先で注文できるから便利
しかも指定の時間帯に運んでくれますから、買い物へ行く時間を節約できます。最近のスーパーは大型化してきており、買い物はちょっとしたレジャーになってしまいます。滞在時間も長くなってしまいますので、ネットスーパーがおすすめ。自宅で冷蔵庫などの在庫を見ながら注文ができるので、ダブり買い防止にも効果があります。
天候に関係なく配送してくれる
冬の寒い日や夏の暑い日、雨だって雪だって配送をしてくれます。できればそんな天気の中、買い物へは行きたくはありませんよね。でもネットスーパーなら届きます。道路状況によっては遅配になることもありますが、その場合はあらかじめ電話があり、配送の目安時間を教えてくれます。
重いものでも大きなものでも配送してくれる
紙おむつやトイレットペーパー、ティッシュボックスにお米など、一度にまとめて買うことができなかったあのアイテムが、まとめて届く幸せ。我が家は車を所有していないので、どれだけ子育ての助けになったことか。しかも車を所有するお金を考えたら、配送料なんて微々たる金額です。ネットスーパーの登場で、車を処分して、買い物はネットスーパー、必要な分だけ使えるカーシェアに登録したという話も耳にします。
子どもの"買って攻撃"をかわせる
実店舗と違いネットスーパーなら、子どもの"買って攻撃"や、"夫のカゴへの横入れ"から逃れることができます。小さなお子さんを持つお母さんならご理解いただけるかと思いますが、子どもをスーパーに放つとどれだけ面倒なことが起こるか…。夫がお酒やおつまみ、刺身、肉など普段節約をしている家計を考えることなく、しれっとカゴに入れてきた時の「イラっ」からも解放されます。
買いすぎたら削除するだけの便利さ
買い物の基本は予算を決めて、優先順位の高いものから買う。会計前に本当に必要かどうかを見直すことで、ムダを減らすことができますが、実店舗の場合は元の場所へ戻すのが面倒になり、まぁいっか…とそのまま会計に進んでしまうことも。しかし、ネットでの買いものなら画面で数量変更、削除をするだけなので頭の中で計算しながら買いものをしなくても、画面で現在の合計金額が表示されるので、予算内のお買い物が簡単にできます。
お気に入りフォルダを作って買いもの時間を短縮できる
初めて行くスーパーはどこに何があるか分からないので、買いものに時間がかかったことはありませんか? ネットスーパーも最初は買いたい商品がどこにあるのかわからず、注文が面倒だなと感じた人もいらっしゃるかも知れません。しかし、ネットスーパーではお気に入りフォルダを作成できるところもあるので、フォルダで定番商品を管理しておけば、次回以降スムーズにお買い物ができます。
レジ待ち0分
セール時や日曜日や時間帯によっては長蛇の列ができるスーパーの食品レジ。どのレジが早く流れるか見定めて並ぶも目論見失敗…ってこともありますよね。でも、ネットスーパーならレジ待ちの時間がありません。
家計簿が付けやすい
実店舗のレジで会計をすると、レジに通した順番にレシートに記載されるので、食費と日用品を分けるのが面倒でした。ネットスーパーの明細は食品と日用品、医薬品など分類ごとに記載されていますので、家計簿がつけやすくなります。
ここでネットスーパーのちょっとしたお得ワザをご紹介します。
魚を指定通りにさばいてくれる
スーパーによって対応は違いますが、魚を2枚や3枚におろすのはもちろんのこと、鮭1尾を半身にしてから3cm幅に切って、頭は縦半分に切って欲しい…なんて要望も受けていただきました。しかも無料です。刺身にするのは有料になる場合が多いので、3枚におろして、皮を取もらうくらいの処理は無料ですので、そこまでお願いをして自分で仕上げましょう。さばいた後のアラが必要ならその旨コメントを入れておきましょう。
1パックあたりの量が多いものになる
例えば挽肉300gで300円だった場合、320gの挽肉が届いたりします。あらかじめ袋に入って冷凍されたものではこうはなりませんが。ちょっと多いものが来れば、ちょっと嬉しいですよね。
鮮度の高いものを配送してくれる
牛乳なら一番新しい日付けにしてくれるといったサービスです。細かいですが、チェックしてみると賞味・消費期限も全て同じ日付けのものが届きます。
時間内なら何度でも変更できる
ネットスーパーによっては、一度確定ボタンを押したら変更ができないところもありますが、規定時間内であれば何度でも変更ができるネットスーパーもあります。
ネットスーパーの価格比較ができるサイトが登場
ネットスーパー好きの私にとって、注目しているのが「NESPA」です。こちらは複数のネットスーパーの合計金額を一括比較して一番安いお店を教えてくれるサイトです。利用、登録料は無料、はじめに郵便番号を入力をしてお買い物をしたいネットスーパーを選んで買い物をするだけで、他のネットスーパーで購入した場合の価格も同時に表示されます。同じ商品が無ければ、代替品がカゴに入ります。最終的に安くなったお店で購入すれば、節約にもつながるというわけです。比較すると平均して20%の差があるとか。このようなサービスも上手に取り入れたいですね。
ネットスーパーは良いことばかりでもありません。デメリットだってあります。
半額シールの商品が買えない
ネットスーパーによっては、広告の品を購入することができません。そして、値引きシールが貼られたものも、当然ですが買うことができません。
すぐに届くわけではない
配送枠が限られているため、枠が埋まっていると希望配送枠が取れないことも。ネットスーパーによっては1週間以上前からの注文ができるとこもありますが、たいてい2日前の注文であれば、ほぼ希望の配送時間枠は確保できます。
ポイントが貯まらない
ネットスーパーでは、クレジットカードの利用ポイントは貯まりますが、実店舗で貯めることができるポイントが貯まらないことがほとんどです。イトーヨーカドーではセブンカードなど限定されたカードで支払った場合に、nanacoポイントが貯まります。
長年、ネットスーパーを利用していれば、ある程度のトラブルもあります。トラブルの時にどのような対処が取られたかを紹介します。
注文したものが入っていなかった、違う商品が入っていた
まずは明細を確認しましょう。その上で、明細には記載されているのに、商品が無かった、違った場合はすぐに電話をします。電話をする時間にもよりますが、当日の配送がまだ動いている場合は、その便に乗せてくれることがあります。
商品が欠品していた
注文した商品が欠品していた場合は、登録してある電話番号に電話がかかってきて、代替品にするかもしくはキャンセルにするか聞かれます。代替品がない場合はキャンセルとなり、数量が変更となります。私が利用しているネットスーパーでは、値段は注文時のままで、代替品はグレードが高いものになっていますので、ちょっとお得な気分にはなれます。
不在にしていて商品が受け取れなかった
お届け時に不在にしていた場合は、電話がかかってきて不在票が入りそれで対応してもらえます。コメント欄があれば、到着10分前に電話をくださいとお願いすることもできます。
どのネットスーパーでも同じ対応とは言えませんが、対応はきちんとされていると思います。使いこなせばこなすほど便利なネットスーパーを活用して時間とお金を節約してみてはいかがでしょうか。
執筆者プロフィール : 丸山 晴美(まるやま はるみ)
外国語の専門学校を卒業後、旅行会社、フリーター、会社員、コンビニ店長へと転職。22歳で節約に目覚め、年収が350万円に満たないころ、1年で200万円を貯める。26歳でマンションを購入。2001年に節約アドバイザ―として独立。ファイナンシャルプランナー、消費生活アドバイザーの資格を取得し、お金の管理、運用のアドバイスなどを手掛け、TV、雑誌などで幅広く活躍している。