Q.仕事始めに会社ですることはありますか?

証券取引所で行われる新年の「大発会」は、毎年必ずニュースになっているが、それ以外の企業でも、大小さまざまな年始の行事が行われている。今回はマイナビニュース会員のうち男女300名に、仕事始めに会社でする恒例行事について教えてもらった。

Q.仕事始めに会社ですることはありますか?

はい 15.0%
いいえ 85.0%

Q.(「はい」と答えた方にお聞きします)どのようなことか教えてください

■定番の初詣
・「近隣神社への初詣等」(23歳女性/その他/事務系専門職)
・「全員で出社前に初もうでにいってお参りする」(30歳女性/ホテル・旅行・アミューズメント/事務系専門職)
・「管理職は神田明神に初詣に行っている」(31歳男性/商社・卸/事務系専門職)
・「少し前までは本社勤務全員で京都の伏見稲荷詣があった」(35歳男性/機械・精密機器/営業職)
・「安全祈願」(21歳女性/建設・土木/事務系専門職)

■新年の挨拶
・「施設内にいる人、全員が集まっての朝礼」(33歳男性/機械・精密機器/技術職)
・「職場の取引先のあいさつ回り」(43歳男性/運輸・倉庫/営業職)
・「新春賀詞交歓会」(44歳男性/医療・福祉/技術職)

■食事会・新年会
・「会社の会議室で祝賀式」(33歳女性/金属・鉄鋼・化学/専門職)
・「簡単な飲み会」(50歳男性/その他/その他)
・「定時後の社内新年会」(33歳女性/機械・精密機器/事務系専門職)

■大きな式典があるところも
・「年始めの式」(28歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「パーティーとあいさつ」(42歳女性/学校・教育関連/事務系専門職)
・「年始式典で、講堂で、社長のあいさつをストリーミングで聴く」(54歳男性/電機/技術職)
・「全支店をテレビ中継しての新年のあいさつ」(31歳女性/金融・証券/事務系専門職)
・「食事会です、会社の近くのホテルで行います」(31歳女性/ソフトウェア/事務系専門職)

■その他
・「お神酒を飲むこと」(27歳女性/食品・飲料/販売職・サービス系)
・「お餅つき大会」(28歳女性/医薬品・化粧品/事務系専門職)
・「みんなでそばを食べにいく」(41歳男性/情報・IT/営業職)
・「元旦出勤で年始の点検」(34歳男性/自動車関連/営業職)
・「集合写真撮影」(26歳女性/団体・公益法人・官公庁/事務系専門職)
・「Macにお祈り」(58歳男性/情報・IT/クリエイティブ職)

■総評
仕事始めの行事が「ある」会社は15%と少なめだった。定番はやはり「初詣」で、社員全員で神社にお参りするという企業もあれば、管理職だけ、というところもあった。厄除けや安全祈願、商売繁盛を願って、年のはじめに初詣、気持ちもぐっと引き締まりそうだ。

一年の初めに「挨拶」が恒例行事になっている会社もある。取引先への挨拶回りや、関係する取引先が集まっての賀詞交歓会など、付き合いを大事にする会社にとっては大切な行事が並んだ。また、社内で集まって朝礼をしたり、新年会や祝賀会、簡単な飲み会を行う、という企業もあるようだ。

パーティーやホテルでの食事会など、かなり大規模な新年会を行う企業もあった。ストリーミングやテレビ中継などデジタル機器を利用しての、社長の挨拶や全支店の挨拶交換なんて、ちょっと楽しそう。大企業ならではの華やかな新年行事だ。

その他「お神酒を呑む」「餅つき大会」なんてお正月らしい行事や、「集合写真の撮影」「年始の点検」といった恒例のお仕事、「Macにお祈り」なんて面白い風習(?)まで、さまざまな仕事始めの様子が報告された。2015年、気持ちよく仕事を始めるために、社内行事がない人も、個人的な「仕事始めの恒例」を作ってみてはいかが?

調査時期: 2014年12月8日~2014年12月9日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男性127名 女性173名 合計300名
調査方法: インターネットログイン式アンケート